fc2ブログ
☆ 幸せの門出 ☆
 どーもー☆
北海道フードマイスターな
『MASA』です。

先日、

大切な大切な

そして

大好きな大好きなHNMAメンバーが

バシッと結婚したのです。


オッキーとイヅチン(三人であり五人である)♪


そんな二人(三人であり五人である)の
スンバらしい門出に行ってきたのです!

しかも、心優しき二人(三人であり五人である)は
なんと引き出物に
我が市川燻製屋本舗の商品を選んでくださり

二重にも三重にも嬉しいことだったのです☆

感動の式は
二人(三人でもあり五人でもある)の優しい心がそのまんま表現された
超アットホームな結婚式!


綺麗でお洒落な会場で可愛い色の付いた
美味しいカクテルを頂き式に参列☆

結婚指輪を運んできたのは
HNMAアニマル部門のリーダー
ジェット&ラナ☆

感動に輪をかけてくれる
ジェット&ラナの演出に・・・ウルッ。。。

そんで
その後は
HNMAの重鎮!は?ね?。
そのは?ね?のコレ♪yatoさん。
そんな二人のアレ♪きょうみちゃん。
ちょびりこ。ジャムなけいさん。
そんな気の置けないHNMAメンバーと
イヅチンのお花の先生とお友達のいいちろうさん。
7人で円卓を囲んでの結婚披露宴の名を借りた
【飲み会】勃発!!!

ダンディー 
 
ファンキーな新郎

セクシー
 

モンキーな新婦

双子山にある
ジャルダン・ドゥ・ボヌールで開かれた
結婚披露宴はサイコー!

イケメン(僕には敵わないが)とイケウーメン達が
スタイリッシュに運ぶサービスに感動☆

次々と並ぶ旨くて堪らん料理の数々!!!

okiidusiki018.jpg okiidusiki020.jpg

okiidusiki025.jpg okiidusiki026.jpg 

okiidusiki031.jpg okiidusiki053.jpg 

okiidusiki052.jpg 

旨い!旨い!!旨???い!!!

最高の結婚式
やっぱり

幸せの門出に立ち会えるこっとって

マジで幸せだね♪


それにしても
はじめての引き出物のオーダー
列席の方々に喜んで頂けたか心配ではありますが
120セットのオーダーどうにかこなすことができたことも
いい経験でした♪


新たなプランニングも可能かも☆



と言う訳で今日も
 
tumblrとtwitterのIDあげておきます☆
 
どちらも歯に衣着せずですのであしからず!!!



tumblr →
 http://masaxbond.tumblr.com/


twitter  → http://twitter.com/masaxbond

 

どのMASAも本物だ!

このブログも含めてよろしくちゃん!!!! 


ご意見&ご要望と

情熱的っ!北海道食材推進集団

『本気になったモンゴロイドの会』については

↓↓↓メールアドレスは↓↓↓

hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!

banner2.gif  c_02.gif

↑↑↑クリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑ 

スポンサーサイト



【2011/01/18 08:29 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(2) | トラックバック(0)
☆ 2010HNMA大忘年会!大興奮!! ☆
どーもー♪
 
秋の終わりにどうにかこうにか粘ってきたのに
秋の端っこに必死にしがみ付いて来たのに
大都会!?
札幌だけは
ここだけは絶対に来ないって祈っていたのに

しっかり
ちゃっかり
ごっちり
積もってしまった先週。

突然
冬がゴゴーーーーンっと
来ちゃっただよ。。。

なぁん思っていたら
今度は雨?

まぁ12月っちゅうのは
だぁいたいこんなもんしたっけ?

でも少し雪が降った方が、
クリスマスの雰囲気だし
年末気分だし
年始は雪あったほうがらしいし。。。
毎年の事なのであきらめます!

そんな冬と同じように
毎年12月は忘年会の月と言う風に
世界中で決まっているかどうかはさて置き
今年のHNMA大忘年会も
毎年恒例で大盛りに盛り上がりましたぁ!!!
 
今回の忘年会は
なんと14:00から!!!
酔っ払わないで
少し真面目に
HNMAの今年の反省と来年の計画を
ちょびりこ。ジャム研究所を占領して行いました。

忘年会前のミーティングでは
以前からHNMAの米将軍さとるさんと話していた
来年は年初めから素晴らしい企画が始動予定。
乞うご期待です!
 
参加者は
みどりさん・みどりこちゃん・つじちゃん
は?ね?・yatoさん・きょうみちゃん・けいさん

そして
一次会会場へ!!!

この会場は
先日、きたキッチンで
催事をさせて頂いた時に
突然、大量買いしてくださった
お客様のお店!!!

その名も

『PASSO A PASSO』

http://www.hotpepper.jp/strJ000062045/

NEX180の8階に在る
ネットのレビューでも人気のお店!

オーナーシェフの
北村さんが市川燻製屋本舗の
美味しい燻製を
様々なアレンジで
美味し過ぎるイタリアンに
変心させて下さいました!!!

2010-12-11002.jpg 

☆ 筋子の燻製を使った
     冷たいバーニャかウダ

この発想には脱帽!
筋子の旨味とちょうどいい塩加減が
野菜の味を邪魔しない絶妙なソースに♪

2010-12-11003.jpg 

☆ ひらめのカルパッチョ

きゅっと〆られたひらめの
コチっとした食感がイイ!
スパークリングにも白ワインにも日本酒にだって

2010-12-11004.jpg
 
☆ 牛筋の煮込みのパイ包み焼き

柔らかくホロホロに煮込まれた牛筋が
パイに包まれ美味しさも包まれ・・・もっと食べたい!


2010-12-11005.jpg 

☆ 豆腐とチーズの燻製とトリュフトマトソース

市川燻製屋本舗の今年の逸品
豆腐とチーズの燻製が
なんとなんと
トマトソースのピザに☆

イタリア直輸入のすんばらしい釜で
焼き上げられたピザに感動。

本場はスゲェや!!!

2010-12-11006.jpg

☆ カルツォーネ。
 
包まれているのは
じゃが燻とイカの姿煮の燻製。
この二つを水牛のモッツァレラが
ひき寄せ合ってガッチリタッグ!
その全てをまとめているのが
50年物のバルサミコ!!!
感涙の逸品にOKされました。


 2010-12-11007.jpg

☆ 手打ち麺を使った
  カジキマグロとズワイガニのタリアテッレ

ズワイガニとカジキマグロの旨味が
びったり合わさってタリアッテレの上に乗っちゃって
たまら???ん!


2010-12-11008.jpg 

☆ 鹿肉のロースト

新鮮な常呂産の鹿肉を使ったロースト
鹿肉はけっこう食べてきましたが
失敗しているレストランも多い中、
ココの鹿肉は旨い!!!
このおいしさの原因は
オーナーシェフはハンターだのだぁ♪
そりゃ美味しく食べることが出来るように
仕留めている訳です。
 
2010-12-11009.jpg 

☆ カタラーナ


最後の〆はイタリアを代表するドルチェ。
カリカリでしっとり・・・うんまい!

参加メンバーひとりひとりの
今年の一文字を発表して
(ちなみに僕は【動】)
最高の歓談は予定時間を大幅にオーバー
それでも許してくださった
北村オーナーとスタッフの皆さんに
心から感謝です☆

美味しいイタリアンと
あったかいスタッフに
心も身体も胃袋もポッカポカで
ノッリノリになっちまったメンバーは
そのノリで二次会へ!!!

参加メンバー
『新メンバー』 ゆきちゃん(お弁当ブログ)・小飼さん(酒屋さん)
市川夫妻・植松さん・あやんちゃん・けいさん・は?ね?
クラミー・きょうみちゃん・つじちゃん・yatoさん

二次会会場

『スリーピース』

http://www.three-peaces.com/

ダーツバーでおしゃれにダーツ
なんて思っていたのですが
うちのメンバーにダーツも
ましてやダンスをする奴なんていなくって
しかも、さとる将軍登場で
盛り上がりに拍車がかかって
めっちゃ濃いハイボールを
大量に呑みまくる
とぉ?んでもない二次会!

ゆきちゃん(お弁当ブログ)・小飼さん(酒屋さん)
市川夫妻・植松さん・けいさん・は?ね?
クラミー・きょうみちゃん・yatoさん
さとるさん


三次会会場

『スリラーカラオケ』

http://joysound.com/ex/shop/room/_shop_2063_index.htm


は?ね?とyatoさんの名コンビが
放つ名曲にKOされ
誰かが頼んだカツカレーに驚嘆!
さとるさんの魂の【うた】に涙した!
HNMAの2010を締めくくる
感動の4連発に
翌日は全く使い物にならないデクになっちまいました。

ゆきちゃん(お弁当ブログ)・小飼さん(酒屋さん)
市川夫妻・けいさん・は?ね?
きょうみちゃん・yatoさん・さとるさん



毎年毎年
毎回毎回
どうして
HNMAメンバーは
ここまで盛り上がれるんだろう?

新年会
焼き物会
鍋物会
ご近所モンゴ
プチモンゴ
謎の打合せ
モンゴの大遠征
イベントの打ち上げ
イベントの二次会
忘年会・・・・などなどなどなど

年間どれだけの時間を
一緒に過ごしてくれるんだろう。

うるさくて
面倒で
呑んだくれで
やさしくて
あつくて
あったくて・・・♪

今回、残念ながら
参加できなかったメンバーも
参加できたメンバーも
僕の周りには
素晴らしくて最高のメンバーが
いつも一緒にいてくれる。

来年も
再来年も
ずっとずっと
こんな感じで
進んでいきましょう☆

来年も
とんでもなく楽しいことが起きる予感!

みなさん
HNMAから目を離しちゃいけないよ☆

そして
参加してくださったみんな?っ!
大好きだぁ??????????ん☆


と言う訳で今日も
 
tumblrとtwitterのIDあげておきます☆
 
どちらも歯に衣着せずですのであしからず!!!


tumblr →
 http://masaxbond.tumblr.com/


twitter  →
 http://twitter.com/masaxbond

 

どのMASAも本物だ!

このブログも含めてよろしくちゃん!!!! 


ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑クリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑ 


【2010/12/20 08:09 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(2) | トラックバック(0)
☆ 降ったねぇ?♪ ☆
どーもー♪
 
北海道フードマイスター
 
『MASA』です。
 
いやいや久し振りに
 
ツイッターのまとめじゃなくて
 
ブログ書いちょります。
 
日曜日の夜から降り出した雪で
 
外は一面の銀世界!
 
なんだかんだ言って
 
結局毎年冬が来て雪が積もるもんです。
 
今年は

記録的な猛暑から一転
 
秋を感じる暇も無く、
 
(公私共々強烈多忙だったのも起因してるけどね)
 
あっという間の冬!
 
そんな冬を
 
ほっこりあったかく感じるイベントが
 
去る11月28日に
 
ちょびりこ。ジャム研究所で開催されました。
 
その名も
 
『ちょびりこ。Art Cafe ?』

 

2010-11-28002.jpg  

  
 
原瑞穂さんの
 
製紙廃材を使って作るオリジナルノートや
 
スタンプ作家 Afredamの イワサキアヤカさんによる
 
手作りスタンプ講座など
 
『 do it your self 』なイベントちゃんでした♪
 
参加された方々は

製紙の製品化に伴い裁断時に出る廃材の紙を
 
自分達で製本し表紙やしおりなど
 
アイデアとオリジナリティーに溢れる
 
作品が仕上がったようです。

 

2010-11-28006.jpg  


 
ごみとして捨てられてしまうものが
 
自分のセンスで
 
自分だけのノートになっていくって
 
ホント、いいことだね♪

 

2010-11-28003.jpg 

(今回もハグちゃん奮闘中!!) 

 
 
スタンプ講座は相変わらずの大人気!
 
イワサキアヤカ先生は
 
すっごく先生らしくなって
 
なんだか嬉しい限り☆
 
たった一年でプロの度合いが急上昇!
 
なんだか凄く尊敬しちゃうね☆

 

2010-11-28007.jpg  

 
 
『ちょびりこ。Art Cafe ?』の 

素晴らしいイベントは
 
20:00まで続く大盛況!
 
HNMAのメンバーの
 
漬物漬けたて<つじちゃん>
 
勝手に観光協会<かえちゃん>
 
手作りキラー<はぐちゃん>
 
武闘家<ゼブラーマンさん>
 
収納家<リトルポットさん>
 
米将軍奥方<なっちゃん>
 
米将軍お嬢<ななかちゃん>

 

2010-11-28004.jpg 

(つじちゃんにファイターズファン洗脳された<ななかお嬢!>) 
 
 
 
オトリオキツ(おっきー)さんも一瞬現れて
 
嬉しい限り!!!
 
(参加するはずだったのに来れなくなっちゃった
うひひひ・・・。にこちゃんもメールありがと♪)
 
 
初めてちょびりこ。にいらしてくださった
 
仲良し5人組もスタンプにノートに
 
大盛り上がり!!!
 
 
なんだかイベントの原点を改めて感じた素晴らしい瞬間でした。
 
 
そんなイベントの後は
 
なっちゃんとななかちゃんを迎えに来た
 
米将軍!さとる氏とゴリッと一杯やりに
 
北8条にある『いただきコッコちゃん』へ
 
この店は以前、
 
東川の人気蒸しパン店『しのぱん』の
 
ウダさん一家と訪れたとき
 
子供がいてもとっても感じよく接客してくださって
 
しのっぴーに塗り絵をくれたりしてw
 
凄く印象に残っていたお店!

 

2010-11-28008.jpg  


 
話はいつもの様に
 
この島の食の世界でどう生き抜くかに始まり
 
最近のHNMAとこれからのHNMAや僕達の立ち位置!
 
これから先にやりたい事や、やらなければならない事、
 
エトセトラ、エトセトラ、エトセトラ・・・

話は全く尽きることは無いのです。
 
降り出した雪を見ながら
 
大いに呑み
 
大いに語る
 
そこで気付いた
 
僕等の原点!
 
 
親友であり
 
兄弟であり
 
仲間であり
 
好敵手でもある
 
米将軍の一言一言は
 
どんな偉人の名言よりも
 
深く心に響きました。
  

どこにいても
 
なにをしていても
 
HNMAを立ち上げ
 
HNMAを続けてきた
 
心意気を忘れる事無く
 
これからも発展し続ける!
 
 
2011年もゴロゴロン転がり続けて
 
いいこといっぱい出来そうだね☆
 

降り積もった雪を見て
 
改めていい仲間を持てた
 
自分は本当に幸せ者です。
 
2010-11-28010.jpg  
 
 
と言う訳で
 
しばらくお休みしてきた
 
このブログも
 
コアなファンの要望により
 
(お気に入り登録してないみたいだけど・・・。)
 
また、のんびり再開して
 
MASAを全開にしていきます! 
 
 
よろしくちゃん♪

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑クリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑ 


【2010/11/30 08:44 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(4) | トラックバック(0)
☆ ひっさしぶりの更新はぁ?♪ ☆
 いやいや?
 
ほんとにほんとに更新してねぇ?なぁ?。。。

と言う訳でお久し振りすぎるぐらいお久し振りです。
 
更新を怠っていた間、
 
何をしていたかと言うと
 
・・・・・・・・・・・・・・。

 
ツイッターではポツラポツラつぶやいていたのですが

ぼんやりしていたわけではないのです!!!
 

燻製作って
 
イベント参加して
 
催事に行って
 
『うぉ????????っ』って
 
爆進してました。
 

案外ちゃっかり忙しく過ごしてました。。。

あはははは☆
 

そんな中ブログ更新をサボっていた言い訳をしているのですが
 
毎日すんごくきゃっわいい
 
ちびmame君とおいしい情報満載のブログ

【闘う!?北海道フードマイスターの日々】 
 
更新している
 
本気になったモンゴロイドの会旭川支部長で
 
この島が世界に誇るスーパーパティシエママ☆
 
【mameちゃん】が
 
猛烈に楽しいHNMA旭川支部イベントを企画してくださいました♪
 
 
その名も
 
本気になったモンゴロイドの会2010
 
         旭川支部スペシャルイベント第3弾!
 
               &   アトリエharemi増設記念!


何が大事って【人生】【食】
 
    ほんとに大事なのはバランス感覚でしょ!
 
      絶妙のバランスで食の感性を養う至福の時間

         アトリエharemiで食のバランス学びます☆』
 を

バシッ!っと開催させて頂きます☆


場所 アトリエharemi 東旭川町 豊田78-2

日時 10月16日(土曜日)

    集合     10:30?11:00
   

    第一部 11:00?13:00
   
    ☆ 塩むすび作り&ペーパン地区の野菜を使った
               バランスのよい料理教室& お米の話
  
                      講師 高倉晴美さん
 
                          13:00?13:30 
         
          ☆ 栄養バランス講座

                        講師 蝦名理恵さん

   
        第二部 14:00?16:00    
 
    ☆ 南果樹園に移動し、果物狩り(ぶどう、りんご、ほか)


そしてそして??うひょうひょ二次会!
   
    17:30か18:00頃から予定♪



会費は、料理教室1,000円の予定。
 
   果物狩りは別途かかります。(調べておきます)

 



質問や参加表明は
 
下記のアドレスに何なりとメールください♪

 
と言う訳で
 
HNMAに参加される方への 

HNMA伝統?の

必殺参加資格の掲載です☆ 

 

参加ご希望の方は

 

必ずMASA宛のメール

 

        hfdmeister@yahoo.co.jp

       メールにて参加表明お願い致します。

       

      下記の項目は非常に重要視しております。

      ご協力お願い致します。

     (※ 『本気になったモンゴロイドの会』は

       飲食店や生産者の方を批評する

         アナリスト集団ではございません!!!

         公共の場でのあからさまに

                 お店または農園の営業を妨害するような悪い批評や

            誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。

 

必殺の参加資格 

         ※心優しき地球人(重要)

        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)

        前向きに食や酒を考えられる方(重要)

        ※北海道の食や酒に興味がありありな方

        ※北海道フードマイスターに興味がありありな

        ※この島お世話になった事がある

        ※今年一年熱く過ごしたい

        ※HNMA流ゆるさの真髄を知りたい素人の方

        ※北海道を信仰している?粋な

        ※この島が身体にガンガン来てる方        

        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる

        ※北海道と言う大きな島が大好きな

        ※今こそHNMAの全貌を暴いてやろうとしている

                          美味しい物好きの方々?

                                     などなど・・・♪

 

なんもかんも

ずぇ??????んぶっ

ヨロシコ♪ 

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑クリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑ 

【2010/10/01 07:35 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(0) | トラックバック(0)
☆ 『ecoで直播』シリーズ第二弾 大成功!!! ☆
どーもどーも♪
 
北海道フードマイスターで
 
市川燻製屋本舗にて
 
燻しまくり中!!!
 
【MASA】です。
 
 
最近はいっそがしくて
 
ほんとにブログ更新できず。。。
 
ほとんどがtwitterばっかり。
 
あははは☆
 
人は水の流れのように
 
便利で楽なほうに流れちゃうんですね。

そんな言い訳はさて置き
 
取り急ぎ
 
イベント大成功の御礼です!!!
 
 
レビューはまた忘れた頃に?アップします・・・?

(忘れちゃダメだろ。。。)
 

 
マジでマジで感謝です☆
  
 
?????????????????????? 


『ecoで直播』シリーズ第二弾 !

「直まき見学とランチ交流会」参加の皆様☆

誠にありがとうございました。

HNMAにとって初の
 
50人オーバーのイベントは
 
人数ではなく内容が大切ですが
 
そこは素晴らしき
 
HNMAメンバーと
 
豊正FAM協議会の方々のチームワークで
 
大成功のうちに終了しました。
  
終了後、
 
豊正FAM協議会会長の北さんと
 
今後のイベントの事をお話した中で、
 
『こんなに楽しいイベントになるのは
 
HNMAメンバーのおかげ、
 
これからも
 
北村豊正地区にいつでも遊びに来て
 
もっともっと我々の農業を知って欲しい。
 
そして
 
もっともっと楽しく美味しい北村を感じて欲しい。
 
HNMAの皆さんとは
 
これからも末永い付き合いをさせて頂きたい。』との
 
嬉しすぎるお言葉を頂きました。

 
直まきと言う農法を通じて
 
本気で農業で生きている方々の生き様を
 
垣間見たような気がします。

豊正FAMの皆さんの
 
半端じゃない
 
真剣な想い!!!!
 
マジでかっこいい♪

そして
 
こんな素晴らしいイベントを成功させる
 
HNMAメンバーの心意気に・・・

感謝感謝大感謝!!!!

 
だからぁ?
 
今回もぉ?
 
猛烈にぃ?

だ???い
 
せ????い
 
こ??????う
わーい(嬉しい顔)

そしてそして  
 
みんなぁ?わーい(嬉しい顔)
 
だすきだぁ???????ぁダッシュ(走り出す様)
 
 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑クリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑ 


【2010/05/18 07:40 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ