北海道フードマイスター |
![]() |
ワァッショ?イッ♪
最近、宮川大輔に似てると言われ過ぎの 北海道フードマイスターで 市川燻製屋本舗にて日々 モクモクモクモクと奮闘中!!! 【MASA】です☆ ホント、言われ過ぎです・・・。 まぁ、嫌いじゃないけどねぇ。 なんだか、 なかなかはっきりとした春が来なくて 今年のGW気分はいまだ盛り上がりません。。。 春らしい天気が続けば もっともっとワクワクしながら仕事できるのになぁ☆ 今日なんて暴風雨にプラスして雪混じり。。。 一刻も早くこの島の最高の季節になって欲しいもんです♪ そんな遅い春の中、 ただ今 市川燻製屋本舗は 『池袋東武百貨店』にて大絶賛販売中でしたが 本日最終日。。。 ご来場の皆様、 誠にありがとうございました。 来週からは 『阪急梅田百貨店』へ そして 『近鉄あべの百貨店』 そしてそして 『福岡 岩田屋本店』と 次々と日本各地を行脚します! お近くにお住みになられている皆様♪ この北の島から 最高に美味しい燻製をお持ちいたします。 是非是非ご来場くださいね☆ さて、我が市川燻製屋本舗も 大きな夢の実現に向けて 日々必死にに前進しておりますが、 HNMAメンバーや友人、仲間たちも ゴリッゴリズンッズズン前進中なのです! まずは、 この島が好きで 思わず移住してきちゃった 最高に仲良しで超幸せ家族が営む 優しい味に心が洗われる感動の蒸しパン屋さん♪ ナントナント本日、4月28日オープン!!! 初日の今日は午前中で完売!!! なんていう記録的なことを起こしちゃってる 優しい味なのにやることが衝撃的なお店☆ 天然酵母の蒸しパン屋 【しのぱん】さん http://www.shinopan.com/ ←HP http://shinopanshinopan.blog129.fc2.com/ ←ブログ バラエティーにとんだ蒸しパンのラインナップに 可愛い雑貨、 Afredamのスタンプや ちょびりこ。ジャムも販売しています。 GWは東川へドライヴ決定ですね!!! そして、 ちょびりこ。ジャム研究所でのイベントも大盛況! スタンプ作家のAYAKAちゃんのブランド。 【Afredam】さん http://afredam.jugem.jp/ なんとなんと 先日、『2010 旭山動物園グッズコンテスト』で 【Afredam】の動物モチーフのスタンプが 『特別賞』を受賞! 詳しくは→ http://afredam.jugem.jp/?cid=20 アーティスト【AYAKA】ちゃんの 日頃の弛まぬ努力とアイデアが 審査員の心を射抜いたんですね☆ 僕も 嬉しくて嬉しくて 感動しすぎて 興奮しちゃって なんだかなんだか 勝手に万歳三唱です☆ そしてそして、 ちょびりこ。ジャム研究所でのイベントはもちろん 各所で開催される陶器市やイベント展示会などでも大人気!!! 江別やきもの市では確実にホットスポットになっちゃう陶芸家☆ 【potte potta】さん http://pottepotta.jugem.jp/ GW中も個展を開催中!!! みてるだけで心が癒されちゃう『うつわ』たちに 皆さんも夏までの体力を充電させて頂いちゃってください。 個展開催場所はコチラ↓ 「potte*potta*utsuwa展」 4/23(fri)-5/5(wed)open11:00-7:00 ambient shop 札幌市清田区平岡公園東1丁目11?8 (地下鉄新札幌駅より、 新札幌循環便バス(平岡公園東2丁目下車) tel 011-886-1772 そしてそしてそして、 野菜のジャムも絶好調!!! ただ今、道の駅【マオイの丘】では 北海道ウォーカー見たよで20%OFF中! しかも、最近、好評のオリジナルハーブソルト 【ちょび塩】がなんとなんと 新千歳空港 【スカイショップ 小笠原】で発売中!!! そんながんばりまくっちゃってる 【ちょびりこ。ジャム研究所】さん! http://chobiricojam.blog116.fc2.com/ 今年のGWは 【ちょびcafe】もがんばるとのこと・・・♪ のぉんびりやぁんわりした異空間で まったり美味しい珈琲はいかがですか? もちろん、ジャムの試食も販売もしてますよ☆ 詳しくは ちょびカレンダーをご確認の上、 ご来店ください☆ → http://chobiricojam.blog116.fc2.com/blog-entry-120.html そんなみんなが活躍しているGW、 僕はといいますと・・・ 岩見沢の工房でモクモクしているか ちょびりこ。ジャム研究所で 大工の真似事をしている予定・・・☆ もし、見かけたら 声かけちゃってください♪ くれぐれも 『宮川大輔に・・・(笑)。』とは いわないょね。。。 バシッとGWが終わったら ゴリッとHNMAイベントです!!! 5月16日(日曜日) 【ecoで直播】第二弾開催決定! 実際に直播されている農業家の方の圃場にお邪魔して 直播圃場の見学+農業家の皆様ともご一緒させていただき 【大地の星】などを使用した料理で楽しむ 昼食会も合わせて開催します。 皆さんお誘い合わせの上、 グイグイグイグイ参加してくださいね♪ 詳細は後日、このブログでも発表させて頂きます。 と言う訳で HNMAに参加される方への HNMA伝統?の 必殺参加資格の掲載です☆
参加ご希望の方は
必ずMASA宛のメール
メールにて参加表明お願い致します。
下記の項目は非常に重要視しております。 ご協力お願い致します。 (※ 『本気になったモンゴロイドの会』は 飲食店や生産者の方を批評する アナリスト集団ではございません!!! 公共の場でのあからさまに お店または農園の営業を妨害するような悪い批評や 誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)
必殺の参加資格 ※心優しき地球人(重要) ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要) ※前向きに食や酒を考えられる方(重要) ※北海道の食や酒に興味がありありな方 ※北海道フードマイスターに興味がありありな方 ※この島にお世話になった事がある方 ※今年一年熱く過ごしたい方 ※HNMA流ゆるさの真髄を知りたい素人の方 ※北海道を信仰している?粋な方 ※この島が身体にガンガン来てる方 ※本気になったモンゴロイドの会が気になる方 ※北海道と言う大きな島が大好きな方 ※今こそHNMAの全貌を暴いてやろうとしている 美味しい物好きの方々? などなど・・・♪
なんもかんも ずぇ??????んぶっ ヨロシコ♪
ご意見&ご要望と 情熱的っ!北海道食材推進集団 『本気になったモンゴロイドの会』については ↓↓↓メールアドレスは↓↓↓ しっかりうけたまわりまっす! ↑↑↑クリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑ |
![]() |
|