どうもぅ♪
北海道フードマイスター『MASA』ですよぅい☆
今日はみなさんにも少しだけ
【ベジタブルマン】の雰囲気を味あわせます(強制)!
味あわせます!!!!!
みなさ?ん♪こんにちは?っ!
ベジタブルマン【にんじんの部屋】へようこそ?☆
今回担当させていただく、北海道フードマイスターMASAです。
よろしくお願いしま?す。
今日は10分間という短い時間ですけれども、
にんじん事を少しでも知ってもらえたらなぁ?と思っています。
さぁ♪早速ですがみなさんに質問で?す。
にんじんを見た事がないお友達はいるかなぁ?
それじゃ、にんじんが好きなお友達は?
どうして好きなのかなぁ?
じゃぁ、嫌いな理由は?
ふむふむ・・・そかそか・・・。
今日は今までよりももっとにんじんのことを知って
ちょっぴりだけでも好きになってお家に帰りましょうねぇ☆
それではクイズです!!!
この野菜の中ににんじんの仲間がいます。
ダイコン☆トマト☆レタス☆パセリ
形が似ている ダイコンさん
色が似ている トマトさん
どこも似てない レタスさん
なぜか選ばれた パセリさん
さぁどれかな?
ほほう・・・。おやおや・・・。
正解は なぜか選ばれたパセリさんで?す。
不思議ですね全く違う野菜みたいなのにねぇ・・・。
このパセリとにんじん同じせり科の植物なんだけど、どこが似てるのか
MASAは考えて見たよ。。。
この絵を見てくださ?い。
にんじんの葉の部分ここがパセリに少しだけ似てると思わない?
ねぇ?。
スーパーで売っている時は切られちゃってるから解らないけど、
実際にははっぱから一番下の髭みたいな所、全部でにんじんなんだよぅ♪
さぁ第2問だ!さっきトマトさんと色が似ていると言いましたねぇ。
みなさんが良く見るにんじんの色は?
そう、赤に近い色ですね。そうそうオレンジ☆
にんじんの仲間には黄色いにんじんもあると思うお友達ぃ♪
い?やそんな色はないよ。と思うお友達♪
へへ?ん・・・そう・・・そうなの・・・
正解は あるんです?ぅ。
日本の南にある沖縄県で作られている、
【島にんじん】という種類は黄色なんです☆
この絵を見て?・・・黄色いでしょ♪不思議だねぇ☆
にんじんてこの形だけじゃないんだね。
なが?いにんじんや
ちっこいにんじん
さっきの黄色いのもあれば
真っ赤なにんじんもあるね☆
人間にもいろんな国の方がいるのと同じように
にんじんにも色々なにんじんがあるんだね☆
沖縄では黄色いにんじん
ここ北海道ではオレンジのにんじん
さて、日本の中で一番、にんじんが収穫されているのは
どこでしょう?
わかったお友達手?あげて♪
おっ!そこのイケメンどうぞ☆
北海道!!!大正解?っ!
そうなんです。みなさんやMASAが住んでいる日本の北に位置する大きな島
北海道が日本で一番にんじんを収穫しているんですねぇ。
北海道の中でも一番・・・。
おっとわかるお友達いるかな?
おっ!そこのレディどうぞ☆
富良野!う?ん惜しいけど可愛いから正解!
本当は南富良野町♪
その次が富良野市ですね。
この北海道の絵の真ん中ぐらいの場所ですよぅ。
北海道では色んな場所でにんじんを作っています。
その中でも一番が北海道の真ん中辺だと思ってくださいねぇ。
さぁ。この絵を見て?♪にんじんが農家のおじさんやおばさんの手で
育てられてみんなのお口にはいるまでが書かれていますねぇ。
種から・・・・スパーマーケットまで☆
スパーマーケットで売っているにんじん♪
さっき言った様に葉っぱは付いていませんね。。。
皆さんが見るものとは少し違うように見えますが。
本当はこんな形なんですね。
どんどん大きくなって
ここ!そう。。7月?11月が一番美味しくて収穫量も多いんですよ♪
このにんじんが収穫されて、葉っぱの部分が切り落とされて、
野菜売り場に並ぶんです。
みんなママやパパと一緒にお買い物行く?
いつもお菓子売り場に直行してるんじゃないのぅ?
あはははは。。。
今度、お買い物に行く時はパパやママと一緒に
野菜売り場に行ってにんじんを見てみてください♪
さぁここからが今日の一番大切なところだよ☆
パパやママをビックリさせるため、MASAはみんなに
美味しいにんじんの見分け方を伝授します!!!
まず、にんじんを手にとって、・・・・・・・・・。
中略・・・。
今日覚えた事をおうちに帰ってパパやママに教えてあげてくださいね♪
こんな事をやってきます。
シナリオのほとんどはミーヤン4さんの制作です♪
(感謝感謝!!!)
ミーヤン4さんこんな感じでよかったかな?
ミーヤン4さんのブログもよろしく♪
将来の
本気になったモンゴロイド発掘のため
火曜日はがんばってまいります。
こども未来博2006!
(未来の本気なったモンゴロイドを探せ!!MASA的副題・・・。)
ご意見&ご要望&『本気になったモンゴロイドの会』については↓
メールアドレスは
⇒hfdmeister@yahoo.co.jp
しっかりうけたまわりまっす!

↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑