どうも♪ 北海道フードマイスター 『MASA』です☆
いきなりではございますが 雄叫びを上げさせて頂きます。
『 ぃっよっ
しゃ?ぁ?
んぬっ!』
やりましたっ!
やりましたよっ!!
想いをまたイベントと言う カタチにすることができました♪
はっきり言います♪
今回のイベントも
感動と感激と
そして この上ない感謝の中で
大成功!
でした。
その感動を少しだけおすそ分け☆
朝8:50札幌駅集合と言う 酒呑みにとっては強烈な早起きを メンバーにお願いしたのですが 誰一人遅れることなく集合して お行儀良くJRで目的地に向かいます♪
今回、とてもお世話になったのは こだわりのお豆腐を作り出す 『株式会社 豆太』さんです♪
代表の岡内さんに初めて出会ったのは まっちゅ。さん率いる
北海道ブログネットワークのイベントにて・・・♪
岡内さんのお話を伺った瞬間
『この人は一味違う!!!』
『コレはHNMAイベントにて
メンバーに熱き【豆太魂】を
お話していただかねば☆』
そう思ってしまったのです。
あれから4ヶ月☆ やっとその時が来たのです!!!
稲積公園駅からタクシーに分乗して工場へ♪
岡内さんに挨拶を頂き、 早速、工場見学です♪
グループに分かれての工場見学で 待っているグループは しっかり試食させて頂きます☆
先ずは 豆太自慢のまる豆腐に詰め込まれたのは 豆腐ではなく 豆乳から作られた スイーツでございます♪ 商品化前ゆえ詳細は言えませんが これ!かなりいけます☆ 大豆の甘さも感じる事がで出来る 優しいスイーツ♪
期待大です!!!
そして僕の大好物☆
『豆太の豆乳』です!!!
ただ、今回頂いた試食の豆乳は いつもとは全く違います。 何が違うかと言うと・・・♪
今、豆腐にしようとしていた 豆腐になる寸前の 温かい豆乳なのです☆
『くぅおぅるぇ
ぐぁ??っ
うんまぁ?
??ぅい♪』
尋常じゃない旨さに
この豆乳を口にした全員が 低く
『旨い・・・。』
唸りまくりました!!!!
この他にも市販されている 豆乳のチーズケーキもかなりの美味しさ☆
工場を見学する前に
豆太豆腐の
パワーを
見せ付けられました♪
そして工場見学☆
使用されている大豆の説明を受け、 豆腐になる工程を追いながら
豆太さんの潜入捜査を実行します!
豆太さん自慢の すっぺしゃるマッスィーン達が 整然と鎮座します。
その傍らで 豆太さんが世界に誇るスタッフの方々が
完璧に無駄の無い動線上で 巧みの技を繰り出していました。
素晴らしい『体技』で泡を消し去る!!!
完璧な『目技』で木綿豆腐を作り出す!!!
優しき『手技』で豆腐を包み込む!!!
人が作り出した機械と
人が編出した技を
知性と感性が繋ぎ合わせ
最高の逸品を作り出す☆
食品業界の方には 当たり前だと言われる事かもしれませんが 僕にとっては
奇跡が作り出した
食の芸術品が生まれる光景でした。
そしてこの美しい豆腐が
豆太の豆腐です☆
柔らか過ぎず 硬過ぎず そしてほんのり甘い・・・♪
深い大豆の風味の上を 優しく流れるように感じる甘さに 北海道産大豆の品質の高さを知る事が出来ます。 ビニールのカーテンで仕切られた 隣の工程では 揚げやがんも おからやおからドーナツなどの お豆腐以外の大豆加工食品が製造されていました。
揚げの美味しさは 初体験の出来事で
フンワカで
サックリサクサク!
カリッと言った後に やわらかく崩れる食感は 工場に入れて頂けた HNMAの特権です☆
素晴らしき感動の工場見学を終えた後は 岡内さんによる豆太豆腐のお話♪
この話は全てが聴き応え万点!!!
大豆やにがり等の 原材料へのこだわりも感銘しましたが、 中でも
『スタッフのために 工場を使いやすく大きくしたい! そのためには もっともっと色んな商品を作り出して がんばって行きたい!』
と語る
岡内さんの
クールな熱き思いに
感激しました。
斬新なアイデアを次々と繰り出し 受け継がなければならない味を守る そして この島に
こだわり続ける豆太豆腐さんの
企業としての生き様に
感激を隠す事はできませんでした。
心と体に響き渡った 感動と感激を胸に 最高のイベント会場 株式会社 豆太さんを後にJRへ
デッキで 大豆食品について語るメンバーは 確実に 『本気になったモンゴロイド』と化していました。
そして真昼間に開催☆ HNMA恒例の
熱き二次会です!
二次会の詳細? 聞きたいですか?
そりゃぁもう!!!
最高に決まってるじゃないですか♪
なんたって、 ほんの一瞬のために 超忙しい仕事の合間を縫って
HNMAが世界に誇る米大臣
ボニィさんは現れるは♪
スケジュールがなかなか合わなくて イベントに参加できなかった
あやんさんも駆けつけてくれるは♪
僕にとっては究極に
感謝の二次会になりました☆
参加された皆さん 快くこのイベントを受けてくださった 株式会社 豆太さん 代表の岡内さん 本当にありがとうございました。
今回も 皆さんに支えられ 非常に為になる楽しいひと時を 過ごす事が出来ました。
この島はきっともっと熱くなる
そしてきっともっと楽しくなる
そんな気がする瞬間でした。
ご協力
豆太豆腐店さん
伊太郎さん・mameちゃん・植松さん・うださん・りかおさん
バンさん・ゼブラーマンさん・はぐちゃん・亀あくさん・豆ママさん
たなかマーくん・かっこさん・つじちゃん・が92さん・kaeちゃん
じゅんちゃん・Taku@Hokkaidoさん・ジャーニーさん・けいさん
あやんさん・ボニィさん
みんなぁ????
相変わらずぅ????
だいすきだぁ???ん☆
ご意見・ご要望 『情熱的っ!北海道食材推進集団 本気になったモンゴロイドの会』については ブログランキングのクリックも ズバコ???ンッ!とよろしくです。
スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|