fc2ブログ
☆ MASA粥屋さんで素晴らしい打ち合わせ♪ ☆

どうも♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

皆さんいいGW送ってますかぁ?

 

ちょいと肌寒い日が続きましたが、

明日からは

 

好天に恵まれそうな予報が出てますね☆

 

休みが暦通りの僕としては

3日?6日までが重点的

 

バリッバリの晴天

 

なる事を祈っている次第です。

 

そんな飛び石連休の昨日、

イベントの打ち合わせを

ブログ『闘う!?北海道フードマイスターの日々☆』管理人で

HNMA旭川支部長

mameちゃん

ブログ『ちょびりこ。の広い大地と小さな石。』管理人で

ジャムラーの 

けいさんとして参りましたぁ☆

 

場所は時計台ビル地下にある

『粥屋』さん♪

 

真剣な?打ち合わせ前に

しっかり腹ごしらえです☆

 

『粥屋』さんはその名の通り

【お粥】がメインのお店で

メニューには¥780のお粥(汁物・デザート等がついたセット)から

¥1980するスッポンの入ったゴージャスなお粥まで!!!

 

バラエティーに富んだお粥ラインナップに

ビジネス街で働く

格好良いOLさんに大人気のお店です。

 

そんなお粥メインのOL御用達のお店は

 

エステサロンがプロデュースしたと言う

 

ある意味

非常に僕とはかけ離れたお店でございます・・・。

 

そんな僕がオーダーしたのは・・・

 

【ダイエットステーキ】

 

粥屋2008-0430-003
 

 

なんてったって名前が凄い

 

(ステーキって〇てきっ!と言う

駄洒落は使いませんよ!)

 

ステーキなのに

ダイエットだよダイエット!

 

あはははは☆

 

【暗所恐怖症のもぐら!】

みたいな名前でちょいと不思議☆

 

ん?

  

何々?

 

僕がダイエットぉ?

 

  

する訳無いでしょ!

 

ヘルシーな

お粥ラインナップに

 

一際輝く【ステーキ☆】の文字に

 

(もう一度言いますが

ステーキって〇てきっ!と言う駄洒落は

絶対に使いませんよ!)

 

知らず知らずの内に

食いしん坊の本能がオーダーしちゃってました。

 

このステーキ、

 

衝撃的名前が示す通り

 

脂が殆んど無いんですっ!

 

粥屋2008-0430-001
 

脂の無いステーキなんて

 

赤ちゃん言葉で話す中尾彬も同然。

 

なぁんて思いながら頂きましたが

いい意味で裏切られました・・・。

 

噛み締めると広がる赤身肉の旨味

 

このステーキにぴったりのつけだれも

香りがキツいわけでは無いのにしっかり濃厚!

 

粥屋2008-0430-002
 

午後のお仕事も気になりません♪

どうりで 

 

ヘルシー志向で味にうるさいOLたちを

唸らせる訳です。

 

ステーキだけを頂いた訳じゃないですよ

ちゃんとお粥も頂きました♪

粥屋2008-0430-004
 

醤油に黒酢や岩塩、

七味にからしとわさびを

お好みでかけて

 

色んな味を楽しむ事が出来てグゥ?☆

 

美味しくてヘルシーなステーキを

おかずに頂くお粥はなぜだか

 

セレブな気分になっちゃいます。

 

粥屋2008-0430-007 粥屋2008-0430-009
 

食後のデザートはクーポンを使ったので

二つになりました☆

やっぱりHPクーポンはお得だね!!! 

 

ダイエットにばっちりなステーキ

ヘルシーな【粥屋】さんにあるところが

とってもステキ・・・♪

 

あっ!

やっぱり堪え切れず

封印したはずの駄洒落を使っちまった・・・。

 

おっと!

今回打ち合わせしたイベントの告知は

明日しま???す♪ 

(mameちゃんのところではもう告知してまぁす♪)

 

『粥屋』 

北海道札幌市中央区北1条西2丁目

時計台ビルB1F

011-233-1238

月?土…7時?23時
(※月曜日は15時?17時がお休みです)
日祝…11時?23時

ご協力

『粥屋』さん

mameちゃん

けいさん

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑ 

スポンサーサイト



【2008/04/30 22:29 】 | MASAの食材考察 | コメント(5) | トラックバック(0)
☆ MASAちょいと自慢♪ ☆

どうも♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

でへ♪

でへへ♪

でへへへ♪

 

だはははははっ!

 

ケロッと

忘れてて

思い出した自慢があるんです☆

 

ぐへへへっ! 

  

柴田書店さんと言う

食に関する書籍を中心に取り扱う

大きな大きな書籍メーカーさんの

webサイト

『柴田書店 食の殿堂』

食のリンク 北海道カテゴリーに

当ブログ

『北海道フードマイスター放浪記』

掲載されました。

↓    ↓    ↓    ↓    

http://www.shibatashoten.co.jp/modules/mylinks/viewcat.php?cid=94

 

発見された方はお手数ですが

【評価】のところ入れてやってください♪

 

恥ずかしながら

自慢攻撃でした!!!

 

ぐへへへへへへへへへっ♪

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

 

【2008/04/29 10:49 】 | 未分類 | コメント(5) | トラックバック(0)
☆ MASA和みの豆太スイーツに・・・♪ ☆

どうも♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

みなさん♪

お忙しい日々をお過ごしですか?

 

ストレス社会

打ちひしがれそうになる事もあると思います☆

 

そんな時

何があなたを癒してくれますか?

 

楽しい仲間?

美味しいお食事?

旨い酒?

 

たまには

美味しいスイーツ

癒されてはいかがですかぁ?

 

てな訳で

今宵は

全く打ちひしがれておりません

癒されました♪

 

札幌市手稲で

最高に美味しい

こだわり豆腐を作り出す

 

豆太さんの

 

『もっちーふ』

癒されました♪

 

豆太2008-0428-072
 

形は豆太さんお得意の

 

まぁるい豆腐になっております♪ 

 

滑らかな口当たりに

普通の豆腐には無い

 

独特の淡いコク

 

フルーツソースで頂くと

豆太2008-0428-075

爽やかで優しいカッテージチーズに・・・♪

 

モヤモヤしたストレスが

 

スキッと消え去る感覚に

 

魅了されちゃいます☆

 

あらゆるストレス

 

【ZERO】にしてくれる

 

豆太の美味しいスイーツは

 

ストレス社会を生き抜く

現代人の心の糧にもって来いだね♪

 

あぁ?

でもね・・・。 

 

なんだかんだ言って

熱燗

 

豆太の豆腐も食べたくなっちゃう

 

肌寒?いGWなのでした♪

ご協力

 

『株式会社 豆太』さん

  

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

 

 

 

【2008/04/28 21:13 】 | MASAの食材考察 | コメント(1) | トラックバック(0)
☆ MASA聖火リレーに思う・・・。 ☆

どうも♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

本日、

長野で行われた

2008北京オリンピック聖火リレーについて一言

 

欽ちゃんに

何か投げつけた奴!

 

愛ちゃんの前に

飛び出してきた奴!!

 

訴えたい事があるのは解るが

 

許しませんよっ!!

 

そんな事しちゃう奴は・・・・・・・・・・・!

 

ゆっくり

欽ちゃんの凄さと

愛ちゃんの凄さを

僕が

一晩かけて

お話してあげちゃいますよっ!!! 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

【2008/04/26 18:00 】 | MASAの想い | コメント(0) | トラックバック(0)
☆ MASA旭川に行く♪ ☆

先ずは

先日の日記に心温まるお言葉

本当にありがとうございました♪

 

HMNA立ち上げから3年目を向かえ

感傷的に振り返ってしまいました。

 

これからも

変わらず・・・?

いやいや

もっともっとガッシガシ

 

邁進し続けますので

 

何卒、よろしくお願いいたします☆

  

  

どうも♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

『本日はお日柄もよろしく・・・♪』

 

と言うわけで

従姉妹の結婚式のため

旭川のロワジールホテルに行ってきます!

 

ロワジールホテルと言えば

旭川支部初イベントの3次会で行った

おしゃれ?なラウンジのあるホテル♪

僕にとっても思い出深い場所であります☆

 

折角、旭川に行くのだから

あんな人(←クリック)や

こんな人(←クリック)

こんな方(←クリック)や

あんな方(←クリック)

それに

あの人(←クリック)にだって会いたいし

HNMA旭川支部の方々にも

た???っぷりお会いしたいのですが

誰にも会わずにとんぼ返りで

札幌に戻る事になりそうです☆

 

なぜならそれは

『トンボとカエルが結婚した?♪』(byバカボン)からではなく

僕の格好が

『貴族のおまんざ??い☆

        MASA結婚式に行?くっの巻!』

みたいで恥ずかしいので・・・。

 

ではなく

披露宴で呑みまくり

21:00ぐらいの電車で帰るためです☆

僕の貴族の格好が見たかった

旭川のみんなぁ♪

ざんねん・・・。

 

さてと貴族は準備準備♪

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

【2008/04/26 07:25 】 | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
☆ MASAも想うさ・・・。 ☆

どうも♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

 

今から3年とちょっと前・・・♪

 

僕は自分の出来る事を模索し

北海道フードマイスターの試験に合格しました。

 

こんないい加減な男でも

何か出来る事があるはずと

自分を信じ

ブログを立ち上げ

 

素晴らしき出会いがあり

『情熱的っ!北海道食材推進集団

          本気になったモンゴロイドの会』を

立ち上げました。

 

その後も

数え切れない

最高の出会いがあり

  

感銘し

感動し

感謝し続ける日々が

今日も続いています。

  

しかし、

未だに

自分のすべき事を模索しながら

活動していくしか出来ないのが事実です。

  

明確な目標も無く活動している僕は

 

『目的は?』

『利益は?』

『この先どうするの?』

『何のためにやってるの?』

 

なんて事をよく言われます。

3年経ってもまだまだ言われます・・・☆ 

 

最近でも

結構、打ちのめされる日もたまにあるんですよ。

 

最近、そんな事があると

思い出す事があるんです。

 

昔、国語で習って

馬鹿にしてたあの詩です。

  

 

僕の前に道はない 

僕の後ろに
道は出来る

ああ
自然よ
父よ

僕を
一人立ちさせた
広大な父よ

僕から目を離さないで
守る事をせよ

常に
父の気魄を僕に充たせよ

この遠い
道程のため

この遠い 道程のため

 

『道程』

高村光太郎

  

 

 

始めてこの詩を知ったあの頃は

極めてバカチンだったから

『道程』を

【どうてい】繋がりで

『童貞』と読み

爆笑して全く勉強しなかった・・・。

 

でも今の僕には

この言葉が心にガンガン響くのです。

 

明確な夢や目標に向かい邁進されている方、

明確な明日がしっかりと思い浮かんでいる方、

夢や目的をしっかりと確定されている方、

夢や目的をしっかりと手に入れられた方、

 

素晴らしく格好が良く

素晴らしく潔く

素晴らしく明瞭で

揺ぎ無い強い想いが感じられます。 

 

僕も以前

『夢や理想はイメージの中で明確にしないと叶わない!』

と何かの本で読みました。

自己啓発の為に呼んだ

数え切れない本の中には

殆どそう書いてあったのです。

 

世界中の成功者の話だから

そう信じていました。

 

しかし、今の僕には解らないのです。

そういう方には

はっきりと見えるであろう

明確な何かが・・・。

 

だから

『目的は?』

『利益は?』

『この先どうするの?』

『何のためにやってるの?』

と言われても

答えようがないのです。

 

でも

自分の想いに気付いてから今まで、

高村光太郎の

この言葉を胸に進んできたら

嫌な事もあったけど

最高の仲間たちに

いっぱいいっぱい出会うことが出来ました。

 

心優しき前向きな温かい方々と・・・♪

 

 

でも僕はまだまだ修業の身

高村光太郎の詩を

心の中で何度も何度も

読み続け歩き続けるしかありません。

 

いつか、

いわゆる

【成功者】の様に明確な目標が

持てる日までは・・・。

 

あの日

あの時

あの場所で

僕と出会ってくれた

3人の心強き勇者に感謝・・・。

 

そして

その後、僕と出会ってくれた

全ての方々に感謝・・・。

 

いつか、恩返しが出来る日まで

邁進し続けるからね☆ 

 

 

今になって心に響きまくる

高村光太郎と

先日のスマスマで

再結成したバービーボーイズの詩♪

 

ある意味

今よりもかなり熱かった自分を思い出しました。

 

HNMA立ち上げから丸2年♪

まだまだがんばんなきゃ

この島の【食】と【酒】のため

日々精進!!!!

 

いつか

HNMAは輝くさっ!☆

   

あははははは・・・。

僕も結構、歳喰ったなぁ♪

あの頃に比べると。。。

 

 

まぁ、

いい意味ですけどね☆

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

 

 

【2008/04/24 20:46 】 | MASAの想い | コメント(6) | トラックバック(0)
☆ MASA燃え尽き症候群・・・。 ☆

どうも♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

いやいや・・・。

相変わらず、イベント終了後の燃え尽き症候群にやられとります・・・♪

とは言え、全く何もしたくない訳ではなく、

次のイベントの構想に頭は向いているのですが

いかんせん

指の動きがどんよりなのです・・・。

  

キーを打つ指が

モタ????ッ

クタ????ッ

ヌォロ???ンッ

ムォロ???ンッ

としちゃう訳です☆

 

そんな時は

美味しそうな写真でごまかしちゃいましょう!!!

オリゾンテ2008-0419-026

 

                                  オリゾンテ2008-0419-036
 

 

オリゾンテ2008-0419-035
 

                                  オリゾンテ2008-0419-031
 

 

オリゾンテ2008-0419-030

ばばぁ???ん♪

☆ 根室産ウニのクリームパスタ ☆

このソースにピッタリなパスタは

生パスタ(リングイネのような太さだけど断面は丸かった♪)!!!

ウニの風味がしっかり絡んで最高の味☆

このパスタ山盛りに出されたとしても

あっという間に完食間違いなしです!!! 

猛烈に旨くて同席したメンバーは全員絶賛でした♪

 

そんな、美味しいイタリアンを食べたオフ会は

雪んちゅ。さん率いる

『エゾ鹿肉を食し語り広める会』の

美味しすぎるオフ会でした(幹事はHNMAのアイドルはーねー)♪

 

詳細はまた後日☆

 

今宵も

いっぱい呑んで

どひゃひゃひゃひゃひゃ♪

ではまたね☆

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

【2008/04/23 19:22 】 | MASAの想い | コメント(0) | トラックバック(0)
☆ 涙涙涙涙涙のたまねぎ講座 ☆
どーも♪
 
北海道フードマイスター
『MASA』です。
 
涙涙涙涙涙ですっ!
 
感動の涙!
感謝の涙!!
驚愕の涙!!!
無念の涙!!!!
タマネギの涙!!!!!
そしてヤッパリ
 
大成功の涙ですっ!
 
昨日は
『本気になったモンゴロイドの会
      スペシャルイベント2008第三弾
ベジフルマイスターに根こそぎ聞き出せっ!vol.4
コノ野菜を知らずして
      コノ島の野菜は語れない!
          涙涙のタマネギ講座☆』
開催致しました。
 
今回はハローガスショールーム
【美暮住(みっくす)】さんの
キッチンスペースを
お借りして
 
ベジフルマイスター
北海道フードマイスター!
本気になったモンゴロイドの会が
世界に誇る野菜大臣
 
みどりさん
 
タマネギの真髄を
 
レクチャーして戴きました。
 
ゆり科の様々な野菜達の中から
タマネギの苗を探し出したり、
切り方の違いによる【辛さ】の変化を
 
悶絶しながら体感したり、
 
溢れ出す涙の訳を追究したり・・・♪と
 
タマネギの持つ不思議な特徴
 
非常に解りやすく
そして
楽しく学ぶ事が出来ました。
 
HNMA野菜大臣のみどりさんが持つ
 
底無しの野菜知識
 
参加者は
目からはでは無く
 
が落ちる落ちる!
 
初めて見るコーティングが施された
タマネギの種子に
 
『ほほ?ん』
 
旋風が巻き起こります。
 
知ってるつもりでいた
タマネギの
あんな事やこんな事が
明確に理解できました!
 
さすが野菜大臣☆みどりさんです!
 
タマネギ講座後の休憩では♪
今回、参加出来なかった
 
【北の必殺燻人☆市川燻製屋本舗】の
 
楽園パパ&楽園ママからの豪華なプレゼント!!!
 
特製スモークサーモン』
 
とっても大きな半身一枚を
伊太郎さん・mameちゃん・けいさんに
カット&盛り付けして頂き皆で頂きます。
 
市川燻製屋本舗自慢の薫り
 
会場全体に広がり
 
一気に癒されて行きます。
 
しっとりとした口当たり
 
そして広がる延寿の芳香
 
絶妙の塩味が
 
サーモンの旨味を引き立てます。
 
サーモンを味わい
癒されて行く参加者全員が
声を揃えて
 
『旨すぎるっ!』
 
連発していました。
 
このサーモンを
プレゼントしてくださった
 
『市川燻製屋本舗』さんの商品は
 
これから丸井今井札幌の
 
【きたキッチン】にて
 
定番商品として販売される事になりました。
 
おめでとうございまぁす♪ 
 
手軽に市川燻製屋本舗さんの商品を
手にとり味わう事が出来るようになりましたが、
お時間に余裕のあるかたは
是非とも岩見沢の市川燻製屋本舗さんに
足を運んでみてください♪
心温かな店主と心優しき奥さんに会えますよ☆
 
そんな極旨なスモークサーモンを味わった後は
 
僕の初講義だったのですが・・・。
 
極度の緊張のあまり
 
グタァグタァ
 
ブォロゥブォロォに・・・。
 
しかぁし、
 
みなさんの優しさに助けられ
 
どうにか最後までお話する事が出来ました。
次回お話させていただく機会がありましたら
 
確実に
 
壮絶なリベンジ
 
させていただきます(出来んのか?)!!!
 
だははははは☆
 
え尽きた後は
 
たまねぎ臭いメンバー全員
(迷惑な集団?) 
 
路面電車に乗りススキノヘ
HNMA恒例の
 
爆裂二次会♪
 
今回お世話になったのは
 
十方夷第さん☆
 
美味しい料理と旨いお酒!
いつも通りの
 
豪快な盛り上がり
 
今回初参加のしのっぴー
可愛すぎる行動
優しすぎる言動
泣きたくなるくらい癒されました。
 
素晴らしきメンバーに出会い、
 
そして
北海道食材を通して
 
より親密になれる事の素晴らしさに
この島に生まれ育ち、
北海道フードマイスターになり
『本気になったモンゴロイドの会』を立ち上げた事を
 
我ながら誇りに思います。
 
これからも
この島の【食】【酒】
ガッシガシ
盛り上げる事が出きる想い
ズンドコ形にしていく動きを
絶対に止めないよう
日々努力し、
 
邁進して行きますので
 
今後もよろしくお願い致します。
 
最後に
 
参加して下さった
みなさんはもちろん
超多忙の中、
風邪をおして講師をしてくださった
 
みどりさん♪
 
心から感謝しております。
 
本当にありがとございました。
 
みぃ?んぬぁ?っ
大好きじゃ??っ☆
 
追伸・・・旭川支部のあんじゅさんが
     強烈にかっこよく
     僕の話を掲載して下さいました。
     誠にありがとうございました。
     さすが!
     あんじゅさん♪わかりやす?い☆
     マジかっこいいです!!!
     みなさん一見の価値ありです!!
       ↓ ↓ ↓ ↓
     URL http://www.az3.net/blog/item_388.html
 
?お詫び??
 
今回のイベントも
バタバタしながら楽しんでいるうちに
全く写真を撮らずに終わってしまいました。
 
今回こそは皆さんの楽しんでいる光景を
写真いと思っていたのに・・・。
お許しを☆ 
ご協力
『栗山町・中島さん』
みどりさん・みどりこちゃん・あんじゅさん
伊太郎さん・うすちゃん・うださん
りかおさん・しのっぴー・そげさん
 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

 
【2008/04/21 18:50 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(8) | トラックバック(0)
☆ MASA緊張しながら・・・。 ☆

どうも♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

あぁ????

緊張しながら

イベントの準備に追われております。

 

本当はさとるさんのライブ会場に行って

涙しながら盛り上がりたいと思っていたのですが

何せ準備が遅いのが売りの僕・・・。

 

自分の原稿はまだあがらぬまま。。。

 

これから夜が明けるまでには!!!

 

そんな訳で

がんまりますぅ☆

  

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

【2008/04/18 22:26 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(0) | トラックバック(0)
☆ 最終告知♪ ☆

ども????ん♪

北海道フードマイスター

『MASA』なのさぁ☆

 

イベントを前にして

いつもよりも少々緊張しております・・・。

 

ん?

 

なぜって?

 

なななななんと☆

 

今回は

 

僕も『北海道フードマイスター』として

 

ちょいとお話させて頂こうなぁんて思ってまして♪

 

みどりさんの様に

突っ込みどころの無い様な

完璧なお話は出来ませんが。。。 

 

まぁ・・・。

突っ込みどころ満載で

日本語もままならぬ

単なる呑んだくれの僕が

たわ言を抜かす光景は

後で虐めがいがあることでしょう・・・(自虐)。

 

何を話すかは

来場された方限定のお楽しみです☆

 

緊張のあまり

 

卒倒しても

 

そっとして置いて下さい。。。

 

お粗末!

 

と言うわけで

 

今宵、今回のイベント最終告知です☆

 

明日いっぱいまで受け付けてますんで

参加お悩みの方

奮って参加表明して下さいね☆

 

参加表明されている方は

詳細を更新

しておりますのでご確認くださいっ!!!

 

 

『本気になったモンゴロイドの会 

   スペシャルイベント2008第3弾!!! 』

ベジフルマイスターに根こそぎ聞き出せっ!VOL.4

  コノ野菜知らずして

       コノ島の野菜は語れないっしょ!

                涙涙たまねぎ講座☆】を

猛烈開催!しちゃいます。

場所

ハローガスふれあいショールーム

『美暮住』

住所 札幌市中央区南19条西6丁目5-3

最寄駅 札幌路面電車 山鼻19条駅

講師 我がモンゴロイドが世界に誇る野菜大臣

    【みどり】さん

    モンゴ主宰の呑んだくれマイスター 

    【MASA】

日時 2008年4月20日日曜日

集合 12:30

講座開始 13:00

※ 重要 ※ 

   詳細に関しましては参加表明を頂いた方に

   メール等でお知らせいたします。

   参加希望の方は必ず下記アドレスにメールにて

   参加表明をしてください。

講座内容

たまねぎの基礎知識!

たまねぎの栄養!!

たまねぎの調理!!!

たまねぎと札幌!!!!

などなど・・・(内容変更の場合があります)

会費 目標は¥1500以内!

    只今調整中!(参加者人数により変動します。)

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

※ HNMA恒例の強烈に熱い熱すぎる二次会も開催予定!

   こちらの詳細も乞うご期待★

参加資格   ※心優しき地球人(重要)

        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)

        前向きに食や酒を考えられる方(重要)

        ※北海道の食や酒に興味がありありな方

        ※北海道フードマイスターに興味がありありな

        ※たまねぎお世話になった事がある        

        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる

        ※北海道と言う大きな島が大好きな

        ※今こそMASAの正体を暴いてやろうとしている

                             永田町の方々?

                                    などなど・・・♪

参加ご希望の方はMASA宛のメール

hfdmeister@yahoo.co.jp

メールにて参加表明お願い致します。


(※ 『本気になったモンゴロイドの会』は飲食店や生産者の方を批評する

   アナリスト集団ではございません!!!

   公共の場でのあからさまにお店または農園の営業を妨害するような悪い批評や

   誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)

 

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

 

【2008/04/17 20:10 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(2) | トラックバック(0)
☆ MASA綺麗なガラスと旨いカレーに癒される♪ ☆

どもっ!

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

今宵は

くらまつりツアーの翌日のお話♪

 

12日のくらまつりツアーは

とんでもない寒波にやられ

驚きと失墜の中?

呑みまくり♪

喰らいまくり♪

の一日になったのですが、

帰宅が夕方前と

なんとなく中途半端な気分

でもお腹はいっぱい

だけど日が暮れて来るとなんだか

食べたいような

呑みたいような・・・。

(ほんとに困った内臓です♪)

そんなことを思っているうちに

早朝からの呑み疲れが出て

気付かない内に就寝・・・。

 

目が覚めると

前日の天気とはうって変わって

『晴れっ!』

部屋でじっとしていられなくなり

けいさんと即準備して出発です!

ってどこに向かったのかって?

 

そりゃぁ!

くらまつりのリベンジ???

には向かわず、

(案外行きたかったりして♪)

 

以前から噂に聞いていた

素晴らしいガラスアートを製作されている

『ニーウン・ペツガラス美術研究所』さんに

向かいました。

 

36号線から右折して

仁別方向へ不安になりながらも

車を走らせることしばらく

右手に突如現れる

アーティスティックでナチュラルな看板

ニーウンベツガラス美術研究所2008-0413-140

仁別小学校跡を改造して使用している

なんともノスタルジーな『ガラス美術研究所』です♪

ニーウンベツガラス美術研究所2008-0413-137

細かな部分までしっかり

手の込んでいるディスプレイは

さすがのセンスです!

(こんな風にセンスのいい大人になりたかった・・・。)

ニーウンベツガラス美術研究所2008-0413-112

ワインの瓶を再利用した

素晴らしいランプが・・・♪

心底感動しました☆

ニーウンベツガラス美術研究所2008-0413-118

グラスを通り過ぎる光の揺れ。

 

【透明】と言う言葉の意味を

もう一度考えたくなります。

 

 

  

なぁんて、

マジで感傷に浸ってしまうほど

心の奥に響く作品群は

過ぎていく時間も忘れさせてくれます。

 

しかし・・・。

空腹がそんな感傷的な僕を

いつもの僕に呼び戻し・・・♪

 

『チキンカレー!に珈琲☆』

すぐさまオーダーです♪

ニーウンベツガラス美術研究所2008-0413-107

卓球台であったろうテーブルに

運ばれてきたカレーの薫りに

卒倒寸前!

ココナッツで作られたスプーンで

頂きます☆

 

ここのチキンカレーっ!

カレー専門店をかるぅく凌駕してます!!!

 

口に含むと鼻を通り抜ける

爽やかな薫り。

ジンワリ響きだすすっきりした辛さ。

しっかり腹八分目の量。

全てにおいて計算されつくしているとしか思えない

カレーの美味しさに大満足です!!!

 

そして食後に運ばれてきた珈琲♪

独特の香りが・・・♪

新鮮な感覚???っ!

ニーウンベツガラス美術研究所2008-0413-133

初めて体験する香りと癖になりそうな味に

これまたびっくり☆

 

美味しいカレーと癖になる珈琲 

そして心を癒すガラス達に

思いっきり魅了されました。

 

ここのセンスに追いつきたくて

ニーウンベツガラス美術研究所2008-0413-110

小さなガラスの欠片を

たくさん買いました☆

 

僕にも何かできるかも???

だははははははは☆ 

 

懐かしく不思議な空間に

素晴らしいガラス作品と

お洒落なアジアン雑貨

旨いカレーと美味しい珈琲!

 

みなさんも

たまには時間軸をずらしてみては如何ですか?


ニーウンベツガラス美術研究所2008-0413-128

 『ニーウン・ペツガラス美術研究所』

〒061-1267

 北海道北広島市仁別361-2 仁別小学校跡

tel/fax 011・377・8873

10:00?17:00

定休日 木曜日

(冬場は土・日・祝日営業。
詳しくはお電話ください。)

 

 

???ここから告知???

   

『本気になったモンゴロイドの会 

   スペシャルイベント2008第3弾!!! 』

ベジフルマイスターに根こそぎ聞き出せっ!VOL.4

  コノ野菜知らずして

       コノ島の野菜は語れないっしょ!

                涙涙たまねぎ講座☆】を

猛烈開催!しちゃいます。

場所

ハローガスふれあいショールーム

『美暮住』

住所 札幌市中央区南19条西6丁目5-3

講師 我がモンゴロイドが世界に誇る野菜大臣

    【みどり】さん

日時 2008年4月20日日曜日 13:00頃スタート予定! 

※ 重要 ※ 

   詳細に関しましては参加表明を頂いた方に

   メール等でお知らせいたします。

   参加希望の方は必ず下記アドレスにメールにて

   参加表明をしてください。

講座内容

たまねぎの基礎知識!

各種たまねぎ食べ比べ(出来るかな?)☆

たまねぎの科学★

たまねぎと札幌♪

などなど・・・(内容変更の場合があります)

会費 目標は¥1500以内!

    只今調整中!(参加者人数により変動します。)

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

※ HNMA恒例の強烈に熱い熱すぎる二次会も開催予定!

   こちらの詳細も乞うご期待★

参加資格   ※心優しき地球人(重要)

        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)

        前向きに食や酒を考えられる方(重要)

        ※北海道の食や酒に興味がありありな方

        ※北海道フードマイスターに興味がありありな

        ※たまねぎお世話になった事がある        

        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる

        ※北海道と言う大きな島が大好きな

        ※今こそMASAの正体を暴いてやろうとしている

                             永田町の方々?

                                    などなど・・・♪

参加ご希望の方はMASA宛のメール

hfdmeister@yahoo.co.jp

メールにて参加表明お願い致します。


(※ 『本気になったモンゴロイドの会』は飲食店や生産者の方を批評する

   アナリスト集団ではございません!!!

   公共の場でのあからさまにお店または農園の営業を妨害するような悪い批評や

   誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)

 

???ここまで告知でした♪???

ご協力

 

『ニーウン・ペツガラス美術研究所』さん

  

けいさん 

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

【2008/04/16 22:32 】 | MASAの食材考察 | コメント(2) | トラックバック(0)
☆ MASA 僕らはまだまだ喰らうんです!!! ☆

ども???ん♪

北海道フードマイスター

『MASA』でっせ☆

 

今宵も 

先週土曜日

【くらまつりツアー】の完結編です☆

 

極寒だった

『北の錦 くらまつり』で

しこたま呑んで

 

モツ煮込みを食べ

コロッケを食べ

焼き牡蠣を食べ

場所を移動して

『牛小屋アイス』さんで

まぜまぜアイス

 

もっさり食べ・・・。

 

さぁ♪

札幌へマッシ?ンを・・・?

札幌にぃ?

 

何をおっしゃるウサギさん!!!

 

僕らがこのまま札幌へ帰る訳

 

無いじゃないですかっ!

  

そんなもんで終わるような

面子じゃございません!!!

 

なんてたって

車内には

 

モンゴ魂が5つあるわけですから☆

 

アイスを食べ終わった後の会話は

 

『どっかランチしにいこう!』

  

『おぉーっ!』

 

なんちゅう胃袋をもったメンバーなのでしょう♪

 

そんな豪傑達を乗せた

マッシ?ンは一路

『田園レストラン 里日和』さんへ

ここは以前にも伺った事のある

美味しいお店☆

 

りーずなぼ?

味は繊細

しかも

僕には嬉しいボリューム満点!の

レストラン♪

 

今回はこんな感じのボリュームです☆

北の錦くらまつりツアー2008-0412-018

たくさんの

 

☆ 温野菜 ☆

 

味噌ベースのソースで頂きます♪

素材の味を失わず

 

それぞれの旨みをスパァ??ンと引き出す

 

味噌の奥深さに感動!

 

滋味深い大根に言葉を失います♪

北の錦くらまつりツアー2008-0412-021

胡椒がパラリと振られた

 

☆ 野菜ジュース ☆

 

品の良い爽やかさに

 

思わず心を許しちゃいます♪

北の錦くらまつりツアー2008-0412-022

そしてメインは

 

☆ トマトとモッツァレラ ☆

 

のパスタです。

北の錦くらまつりツアー2008-0412-023

トマトの旨みとバランスの取れた塩味が

 

モッツァレラに包まれ 

 

芳醇な風味に・・・!

 

アルデンテのパスタが絡め取る

最高のソースは

食べだしたら止まりません☆

 

北の錦くらまつりツアー2008-0412-029

しかもちゃんとデザートまで付いてます!

 

野菜と果物の寒天

 

美味しい♪

楽しい♪

非常にヘルシー♪

 

色んな味の寒天を手作り餡

しっかりまとめちゃってます!!!
 

そしてそして

食後の珈琲♪

 

全部でなんと¥1500!!!

 

り???ずなぶぉ??ん☆

 

 

胃袋と言うよりは食道まで

美味しい食事で埋まると

最高の幸福感が僕を包みます☆

 

しかも、

またしても

おっかしい仲間たち

囲まれて

幸福感がドンドン増幅し

 

『MASAの幸福論』と言う本が

 

書けそうなくらい

楽しい時間でした。

 

どうしてこうも

HNMAのメンバーは

楽しい人が多いのでしょ???

 

本当にお付き合いありがとさんでした♪

 

 

???ここから告知???

   

『本気になったモンゴロイドの会 

   スペシャルイベント2008第3弾!!! 』

ベジフルマイスターに根こそぎ聞き出せっ!VOL.4

  コノ野菜知らずして

       コノ島の野菜は語れないっしょ!

                涙涙たまねぎ講座☆】を

猛烈開催!しちゃいます。

場所

ハローガスふれあいショールーム

『美暮住』

住所 札幌市中央区南19条西6丁目5-3

講師 我がモンゴロイドが世界に誇る野菜大臣

    【みどり】さん

日時 2008年4月20日日曜日 13:00頃スタート予定! 

※ 重要 ※ 

   詳細に関しましては参加表明を頂いた方に

   メール等でお知らせいたします。

   参加希望の方は必ず下記アドレスにメールにて

   参加表明をしてください。

講座内容

たまねぎの基礎知識!

各種たまねぎ食べ比べ(出来るかな?)☆

たまねぎの科学★

たまねぎと札幌♪

などなど・・・(内容変更の場合があります)

会費 目標は¥1500以内!

    只今調整中!(参加者人数により変動します。)

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

※ HNMA恒例の強烈に熱い熱すぎる二次会も開催予定!

   こちらの詳細も乞うご期待★

参加資格   ※心優しき地球人(重要)

        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)

        前向きに食や酒を考えられる方(重要)

        ※北海道の食や酒に興味がありありな方

        ※北海道フードマイスターに興味がありありな

        ※たまねぎお世話になった事がある        

        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる

        ※北海道と言う大きな島が大好きな

        ※今こそMASAの正体を暴いてやろうとしている

                             永田町の方々?

                                    などなど・・・♪

参加ご希望の方はMASA宛のメール

hfdmeister@yahoo.co.jp

メールにて参加表明お願い致します。


(※ 『本気になったモンゴロイドの会』は飲食店や生産者の方を批評する

   アナリスト集団ではございません!!!

   公共の場でのあからさまにお店または農園の営業を妨害するような悪い批評や

   誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)

 

???ここまで告知でした♪???

ご協力

 

『里日和』さん

 

さとるさん・なっちゃん

 

つじちゃん・けいさん 

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

【2008/04/15 19:38 】 | MASAの食材考察 | コメント(1) | トラックバック(0)
☆ MASA極寒に懲りずに・・・? ☆

どうも♪

 

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

極寒の【くらまつり】を堪能した後は

 

今回ハンドルキーパーをかって出てくれた

 

けいさんの運転で

 

夕張郡由仁町三川のとある場所へ・・・♪

 

とある場所とは

 

ブログ『美味しいものが食べたいんだよ。』の管理人で

 

『本気になったモンゴロイドの会』の仲間でもある

 

【食い意地黒帯】hane330さんこと

 

【はーねー】が大推薦している

 

最高に美味しくて

 

心の底から楽しめる場所

 

『牛小屋アイス』さんへ向かいました。

 

北の錦くらまつりツアー2008-0412-008 

 

どうして、

 

『寒い!寒い!!』言いながら

 

アイス なのかと言いますと・・・♪

 

このお店、

天気に良い休日になると

 

『2時間待ち!』になる事もしばしば・・・。

 

それに

『牛小屋アイス』さんの店内は

 

いつもなんです!!!

 

北の錦くらまつりツアー2008-0412-015

(今年も強烈にファンキーやっちゃん

 

軽快なトークでどんなお客さんも

 

笑顔に変えちゃう【やっちゃん】

 

唯一無二

 

素晴らしいキャラクター!

 

世界中のどんなまぜまぜアイスも

やっちゃんの作り出す

 

旨すぎる

 

コーディネートに前に

 

ひれ伏します!!!

 

北の錦くらまつりツアー2008-0412-010 北の錦くらまつりツアー2008-0412-011

北の錦くらまつりツアー2008-0412-012 北の錦くらまつりツアー2008-0412-016

北の錦くらまつりツアー2008-0412-013

 

五人五様の【まぜまぜアイス】は

どれをとっても

最高に

 

うんま?いっ☆

 

感動の味を作り出す

素晴らしき牛乳

すぐ隣にある牧場で

搾乳された新鮮なミルク♪

 

この島の最高の素材と

心優しきスタッフ♪

  

斬新過ぎるやっちゃんのアイデアと技術!

  

誰からも愛され

どんなお客さんも

最高の笑顔に変えちゃう

やっちゃんのトークとキャラクター!

 

全てが合わさって

この島

  

最強のアイス屋さん

 

『牛小屋アイス』さんなんです!!!

 

やっちゃん

 

人を魅了する

素晴らしき人間性

見習いたいMASAでした♪   

 

北の錦くらまつりツアー2008-0412-009 

 

皆さんも

今年は必ず『牛小屋アイス』

まぜまぜですよぅん☆

  

HNMA4月のイベント告知です!!!

まだまだ募集中♪

 

『HNMAの軌跡(今までの活動)』は

左のリンクにありますのでよろしく♪

 

???ここから告知???

   

『本気になったモンゴロイドの会 

   スペシャルイベント2008第3弾!!! 』

ベジフルマイスターに根こそぎ聞き出せっ!VOL.4

  コノ野菜知らずして

       コノ島の野菜は語れないっしょ!

                涙涙たまねぎ講座☆】を

猛烈開催!しちゃいます。

場所

ハローガスふれあいショールーム

『美暮住』

住所 札幌市中央区南19条西6丁目5-3

講師 我がモンゴロイドが世界に誇る野菜大臣

    【みどり】さん

日時 2008年4月20日日曜日 13:00頃スタート予定! 

※ 重要 ※ 

   詳細に関しましては参加表明を頂いた方に

   メール等でお知らせいたします。

   参加希望の方は必ず下記アドレスにメールにて

   参加表明をしてください。

講座内容

たまねぎの基礎知識!

各種たまねぎ食べ比べ(出来るかな?)☆

たまねぎの科学★

たまねぎと札幌♪

などなど・・・(内容変更の場合があります)

会費 目標は¥1500以内!

    只今調整中!(参加者人数により変動します。)

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

※ HNMA恒例の強烈に熱い熱すぎる二次会も開催予定!

   こちらの詳細も乞うご期待★

参加資格   ※心優しき地球人(重要)

        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)

        前向きに食や酒を考えられる方(重要)

        ※北海道の食や酒に興味がありありな方

        ※北海道フードマイスターに興味がありありな

        ※たまねぎお世話になった事がある        

        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる

        ※北海道と言う大きな島が大好きな

        ※今こそMASAの正体を暴いてやろうとしている

                             永田町の方々?

                                    などなど・・・♪

参加ご希望の方はMASA宛のメール

hfdmeister@yahoo.co.jp

メールにて参加表明お願い致します。


(※ 『本気になったモンゴロイドの会』は飲食店や生産者の方を批評する

   アナリスト集団ではございません!!!

   公共の場でのあからさまにお店または農園の営業を妨害するような悪い批評や

   誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)

 

???ここまで告知でした♪???

ご協力

 

『牛小屋アイス』さん

 

さとるさん・なっちゃん

 

つじちゃん・けいさん 

 

ジャーニーさん製作の

HNMAの軌跡は

http://www.k5.dion.ne.jp/~journey/HNMA.htm

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑


 

 

 

【2008/04/14 18:45 】 | MASAの食材考察 | コメント(4) | トラックバック(0)
☆ MASA【くらまつり旅】満喫♪ ☆

どうも???ん☆

北海道フードマイスター

『MASA』でして♪

 

『さっむ????い!』

 

なんじゃなんじゃ!!!

 

先日までの暖かさはどこへやら

昨日の土曜日は強烈な寒波で

雪だってチラホラ・・・。

一晩で冬に逆戻りしてしまう天気にびっくり☆

 

年にたった一度

待ちに待った屋外イベントの日くらい

気を利かして

晴天にして欲しいもんです♪

 

そう!

12日13日の二日間

春風物詩

『栗山老舗まつり2008』が

栗山町の

【北の錦】さんと

【谷田製菓】さんで開催されました♪

 

今年は近所のHNMAメンバーが集まって

栗山へGO!です♪

もちろんお目当ては

『北の錦 くらまつり』の無料試飲です♪

北の錦くらまつりツアー2008-0412-001

寒いは

小雨だは

困ったなぁと思いながらも

つじちゃん・さとるさん・なっちゃん・けいさん

早朝に札幌を強行出発しました。

 

車内は爆笑で盛り上がりながら

(朝からビールを2缶呑む【漢】もひとり・・・♪)

AM9時過ぎに到着したのはいいものの

寒くて寒くて・・・。

試飲を何倍呑んでも

あまり温まらない・・・。

 

そんな時は

あっつい料理で

胃袋から暖めます☆

北の錦くらまつりツアー2008-0412-003

蕎麦を喰らい!

北の錦くらまつりツアー2008-0412-004

モツ煮込みを喰らい!!

北の錦くらまつりツアー2008-0412-005

サロマの牡蠣を喰らい!!!

北の錦くらまつりツアー2008-0412-007

ホタテコロッケを喰らい!!!!

 

 

試飲試飲試飲試飲試飲試飲

試飲試飲試飲試飲試飲試飲

試飲試飲試飲試飲試飲試飲 

試飲試飲試飲試飲試飲試飲

 

 

さとるさんとつじちゃんと僕で

何倍呑んだかは定かではなかったけれど

いくら呑んでも酔えない・・・。

 

それくらい寒い中のくらまつりでした☆

 

途中から

じゅんちゃんチーム

豆ママさんチーム

とも合流して大いに盛り上がろう!!!

と思っていたのですが

朝9時から外にいたため

体の表面が凍て付いてしまった為

早々に退散・・・。

 

天気さえ良ければ

みんなと酔っ払えたのに・・・。

じゅんちゃん&豆ママさん

早々の退散申し訳ないです。。。

 

それにしても

『北の錦』のお酒は

年々美味しくなっていると思います☆

この島自慢のお酒を

無料で味わう事ができるんだもん。

少しくらい寒くたって・・・。

 

来年は暖かい【くらまつり】を体験したいです!!!


その後、5人はどこへ向かったかと言うと・・・♪

また次回☆

 

???ここから告知???

   

『本気になったモンゴロイドの会 

   スペシャルイベント2008第3弾!!! 』

ベジフルマイスターに根こそぎ聞き出せっ!VOL.4

  コノ野菜知らずして

       コノ島の野菜は語れないっしょ!

                涙涙たまねぎ講座☆】を

猛烈開催!しちゃいます。

場所

ハローガスふれあいショールーム

『美暮住』

住所 札幌市中央区南19条西6丁目5-3

講師 我がモンゴロイドが世界に誇る野菜大臣

    【みどり】さん

日時 2008年4月20日日曜日 13:00頃スタート予定! 

※ 重要 ※ 

   詳細に関しましては参加表明を頂いた方に

   メール等でお知らせいたします。

   参加希望の方は必ず下記アドレスにメールにて

   参加表明をしてください。

講座内容

たまねぎの基礎知識!

各種たまねぎ食べ比べ(出来るかな?)☆

たまねぎの科学★

たまねぎと札幌♪

などなど・・・(内容変更の場合があります)

会費 目標は¥1500以内!

    只今調整中!(参加者人数により変動します。)

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

※ HNMA恒例の強烈に熱い熱すぎる二次会も開催予定!

   こちらの詳細も乞うご期待★

参加資格   ※心優しき地球人(重要)

        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)

        前向きに食や酒を考えられる方(重要)

        ※北海道の食や酒に興味がありありな方

        ※北海道フードマイスターに興味がありありな

        ※たまねぎお世話になった事がある        

        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる

        ※北海道と言う大きな島が大好きな

        ※今こそMASAの正体を暴いてやろうとしている

                             永田町の方々?

                                    などなど・・・♪

参加ご希望の方はMASA宛のメール

hfdmeister@yahoo.co.jp

メールにて参加表明お願い致します。


(※ 『本気になったモンゴロイドの会』は飲食店や生産者の方を批評する

   アナリスト集団ではございません!!!

   公共の場でのあからさまにお店または農園の営業を妨害するような悪い批評や

   誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)

 

???ここまで告知でした♪???

ご協力

 

『北の錦』さん

 

さとるさん・なっちゃん

 

つじちゃん・けいさん 

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

【2008/04/13 20:41 】 | MASAの旅日記 | コメント(4) | トラックバック(0)
☆ MASA毛ガニをもっさり喰らう♪ ☆

どうも???ん☆

北海道フードマイスター

『MASA』でして♪

先ずは告知から♪

 

???ここから告知???

   

『本気になったモンゴロイドの会 

   スペシャルイベント2008第3弾!!! 』

ベジフルマイスターに根こそぎ聞き出せっ!VOL.4

  コノ野菜知らずして

       コノ島の野菜は語れないっしょ!

                涙涙たまねぎ講座☆】を

猛烈開催!しちゃいます。

場所

ハローガスふれあいショールーム

『美暮住』

住所 札幌市中央区南19条西6丁目5-3

講師 我がモンゴロイドが世界に誇る野菜大臣

    【みどり】さん

日時 2008年4月20日日曜日 13:00頃スタート予定! 

※ 重要 ※ 

   詳細に関しましては参加表明を頂いた方に

   メール等でお知らせいたします。

   参加希望の方は必ず下記アドレスにメールにて

   参加表明をしてください。

講座内容

たまねぎの基礎知識!

各種たまねぎ食べ比べ(出来るかな?)☆

たまねぎの科学★

たまねぎと札幌♪

などなど・・・(内容変更の場合があります)

会費 目標は¥1500以内!

    只今調整中!(参加者人数により変動します。)

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

※ HNMA恒例の強烈に熱い熱すぎる二次会も開催予定!

   こちらの詳細も乞うご期待★

参加資格   ※心優しき地球人(重要)

        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)

        前向きに食や酒を考えられる方(重要)

        ※北海道の食や酒に興味がありありな方

        ※北海道フードマイスターに興味がありありな

        ※たまねぎお世話になった事がある        

        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる

        ※北海道と言う大きな島が大好きな

        ※今こそMASAの正体を暴いてやろうとしている

                             永田町の方々?

                                    などなど・・・♪

参加ご希望の方はMASA宛のメール

hfdmeister@yahoo.co.jp

メールにて参加表明お願い致します。


(※ 『本気になったモンゴロイドの会』は飲食店や生産者の方を批評する

   アナリスト集団ではございません!!!

   公共の場でのあからさまにお店または農園の営業を妨害するような悪い批評や

   誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)

 

???ここまで告知でした♪???

 

 

昨日です昨日!!!

まっこと

至福の時間でした・・・☆

 

『食事に来ないかぁい?』

 

実家から声がかかり

仕事をとっとと終わらせて

けいさんと向かいました☆

 

いつも

大量の旨いもんで

おもてなししてくれるのですが

 

今回は年に数回のぅ・・・♪

 

じゃじゃ?ん! 

 

毛蟹祭り2008-0410-001

 

毛蟹祭じぁ?っ☆ 

 

毛蟹の町

 

『枝幸町』(うちのおかんの故郷)から届いた

 

てんこ盛りの

 

毛蟹でございます!!! 

 
毛蟹祭り2008-0410-002 毛蟹祭り2008-0410-007

(家のおかんはカニを全てばらして置いてくれます♪)

 

殻にみっちり詰ったカニの身

 

味もみっちり詰まってます☆

 

口に含むと身から溢れ出すジューシーな

 

カニエキスに【感動】!!!

 

毛蟹祭り2008-0410-003 毛蟹祭り2008-0410-004

 

たっぷり入ったカニ味噌は

スプーンで掬って口に運ぶと

 

トロッと溶けて 

 

フワッと広がる

 

濃厚な味わい!

 

写真を撮るのは忘れましたが

甲羅に日本酒を入れて

カニ味噌を溶かし

 

『チビリッ!』とやると

 

『ぬぅぉ????っ!』

唸り出したくなる味に

 

【悶絶】です!

 

 

『喰え喰え!』

『呑め呑め!』

 

お言葉にどっぷり甘えまして

毛蟹祭り2008-0410-008

 

大雪の蔵

 

『クイックイ』やりながら

 

二人で『ワッシワシ』

 

喰らっちゃいました♪

  

ジューシー濃厚

国産毛蟹の味は

他の蟹たちの味を

 

確実に凌駕しちゃってます。

 

おかんの故郷『浜』でよかったと思える

至極の時間でした♪

 

贈って下さった

赤坂のおばちゃん!!!

ありがとさんです♪

 

ご協力

おとん&おかん

 

赤坂のおばちゃん

 

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

 

【2008/04/11 22:07 】 | MASAの食材考察 | コメント(4) | トラックバック(0)
☆ 【緊急】イベント告知だべさ!!! ☆

むぁいどさぁ?ん☆


北海道フードマイスター


『MASA』です♪


 


『春爛漫!』

 

言いたいところですが、


どうも今年の春は少し様相が違うような気が・・・。

 

いつもの年であればまだ

 

『爛漫』と言う程の陽気になる事は無かったはず!

 
吹き抜ける風は

まるでGW

 


まぁ、軟弱な僕にとって

暖かな春

早くやってくるのは嬉しい事ですが

なんとなく、

 

『温暖化』 と言う

 

こわ??い

言葉が脳裏をよぎりっ放しになります。。。

 

洞爺湖での環境問題をテーマとした

サミットイヤーでもありますので

出来る事は個人レベルからやって行きたいものですね♪

 

僕は先ず  

【食べ残し飲み残しゼロ】から

取り組みます!!!

(かなり昔からやってますが・・・♪)

 

そんななんだか暖かい春に

 

HNMA

 

やっちゃいます!

 

やらかしちゃいます!!

 

いつもいつも大変お世話になっているのに

あまり深い事を知らない

 

あの野菜・・・♪

 

そぅ!


ご存知ぃ?っ☆


たまねぎです。

 


そんな

 

この島で生きて行くため!?には

 

切って切れない関係にある

 


たまねぎさんに

 


流しながら

 

日頃の感謝

 

込めてやっちゃいます♪


『本気になったモンゴロイドの会 


   スペシャルイベント2008第3弾!!! 』


ベジフルマイスターに根こそぎ聞き出せっ!VOL.4


  コノ野菜知らずして

       コノ島の野菜は語れないっしょ!


                涙涙たまねぎ講座☆】を


猛烈開催!しちゃいます。



場所

ハローガスふれあいショールーム

『美暮住』


住所 札幌市中央区南19条西6丁目5-3

 


講師

  

我がモンゴロイドが世界に誇る野菜大臣

  

 【みどり】さん


      


日時 2008年4月20日日曜日 13:00頃スタート予定! 




※ 重要 ※ 


   詳細に関しましては参加表明を頂いた方に


   メール等でお知らせいたします。


   参加希望の方は必ず下記アドレスにメールにて


   参加表明をしてください。



講座内容


たまねぎの基礎知識!


各種たまねぎ食べ比べ(出来るかな?)☆


たまねぎの科学★


たまねぎと札幌♪


などなど・・・(内容変更の場合があります)



会費 目標は¥1500以内!


    只今調整中!(参加者人数により変動します。)




皆さんのご参加、心よりお待ちしております。




※ HNMA恒例の強烈に熱い熱すぎる二次会も開催予定!


   こちらの詳細も乞うご期待★




参加資格 心優しき地球人(重要)


        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)


        前向きに食や酒を考えられる方(重要)


        ※北海道の食や酒に興味がありありな方


        ※北海道フードマイスターに興味がありありな


        ※たまねぎお世話になった事がある        


        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる


        ※北海道と言う大きな島が大好きな


        ※今こそMASAの正体を暴いてやろうとしている


                             永田町の方々?


                                           などなど・・・♪


  


参加ご希望の方はMASA宛のメール


hfdmeister@yahoo.co.jp


メールにて参加表明お願い致します。





(※ 『本気になったモンゴロイドの会』は飲食店や生産者の方を批評する


   アナリスト集団ではございません!!!


   公共の場でのあからさまにお店または農園の営業を妨害するような悪い批評や


   誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)


 


 


ご意見&ご要望と



みどりさん


 


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

【2008/04/09 21:11 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(1) | トラックバック(0)
☆ MASA旨いもんにまみれる! ☆

ども?んっ☆

北海道フードマイスター

『MASA』ですよ♪

 

最近、更新をサボリ気味ですが

春なのでご容赦☆

許してちょんまげ!!!

 

先日(4月4日開催)の

 

【エゾアムプリン祭】

 

そっりゃ超うんめぇ?べさっ!

 

レビューです。

 

今回、

狭い我が家に来て下さった

ご近所

 

HNMAメンバーは6人

 

はーねー・つじちゃん・

ゼブラーマンさん&リトルポットさん夫妻

さとるさん&なっちゃん組!

 

入るかどうか心配でしたが

 

案外楽に入りました。

 

後4人ぐらいは行けますね♪

 

しかぁし、

 

床が抜ける可能性は否めません・・・。

  

大集合したメンバーと共に集合した

【うんめぇ?】モノは

 

けいさん作 


☆ キャベツの牛肉巻き柚子おろしソースがけ ☆

エゾアム祭り?2008-0404-002

 

口に含んだ瞬間に広がる

 

柚子のさわやかな香り

 

牛肉の香りを和らげ

 

キャベツの甘味とお肉の旨み

 

際立つ逸品♪

 

☆ 肉味噌揚げ餃子 ☆

エゾアム祭り?2008-0404-003

はーねーとけいさんの共同作業

 

旨みと優しさが一杯♪

エゾアム祭り?2008-0404-004

ジューシーな肉味噌餡は

 

酒の肴にもってこ????い☆

 

☆ カーネル越えしたスパイシーチキン ☆

エゾアム祭り?2008-0404-005

柔らかくジューシーに揚がった鶏肉に

独自に調合された

謎のスパイスがかけられて

 

斬新!

 

あのチキンで有名な

 

カーネル・〇ダースさんを超えた?

  

☆ 豆腐とピータンのサラダ ☆

写真を撮り忘れてしまいましたが

やはりピータンと豆腐はベストマッチィ!

ピータンと言う食材は食への探求の真髄ですね♪

  

はーねーが持ってきてくれた肉は!!!

エゾアム祭り?2008-0404-008

☆ 蝦夷鹿肉のサラミ ☆

 

濃厚なエゾシカの風味を残したまま

 

臭みは全く感じられず

 

ビールのアテに最高!!!

 

食べ出すと止まらない♪

 

☆ 北海道産黒毛和牛生食用肉 ☆

鮮やかな朱色の肉

 

黒毛和牛です!

 

生食できるんです!!

生肉大好きメンバーが喚起の声を上げながら

喰らいつきます。

そして

声をそろえて

 

『うぉ???っ!』

 

『うんめぇ???っ!』

 

はいっ!

マジで旨いんです。

 

肉は熱を加える事で

旨みが凝縮し旨くなる事は理解しているのですが

 

コノ肉は生で甘いんです!

 

舌に乗せた瞬間

『甘い!』と感じ

 

そして噛むと溢れ出す旨み

 

今までの自分の感覚の乏しさに愕然としました。

旨すぎるつけダレも堪りません☆

 

 

生の肉・・・。

食品衛生責任者の立場として

生肉を食する事を絶対に

安易に皆さんにはお勧めできません。

しかし、

美味しかった事に間違いはありません。

 

つじちゃんが持って来てくれた食材は!!!

 

☆ 米村牧場のチーズ ☆ 

エゾアム祭り?2008-0404-012

 

江別市角山にあるチーズ工房プラッツさんの

ワイン・ドゥ・チーズ 赤

三笠市の山崎ワイナリーの

ワインの風味とチーズの香りがあいまって

 

まるで高級メロンのような味に感じました。

 

素晴らしい素晴らしいコレは素晴らしい

毎日食べたくなるこのチーズは

瞬く間にメンバーの胃袋に消えました♪

 

☆ ルロワ ブルゴーニュ 赤 ☆

 

これまた素晴らしいワインをご用意くださって・・・♪

 

強力に高級なワイン

 

惜しげもなく空けちゃう

つじちゃんて・・・☆

 

なんて

なんて

なんて優しいんでしょ☆

 

『空けるの早かったなぁ。。。』

なんて言ってたけど

美味しいワインですよ!!!

 

ゼブラーマンさん

     リトルポットさん夫妻

 

持ち寄ってくれたのは♪

エゾアム祭り?2008-0404-011

☆ ササミとトンブリのサラダ ☆

とんぶりのプチピチ感

 

口の中を愉快にしてくれて

味はとっても

 

クリーミィでグゥ?!

 

コレがお通しに出たら

 

マジで感動だね☆

 

☆ ヒヨコ豆の炊き込みご飯 ☆

写真忘れた・・・。

めちゃめちゃ可愛いヒヨコ豆の入った

炊き込みご飯は癒しの味だね♪

 

一口食べるごとに

 

『ホッ』と一息ついちゃう感じで

 

心にしみる母の味だね。

 

だね。

 

さすがっ!ハグのママ!

 

☆ 焼豚ゼブラー風 ☆

エゾアム祭り?2008-0404-010

 

さぁ!ハグのパパはと言うと

 

ゼブラーマンさんらしく豪快な逸品

 

燻製焼豚です!!!

 

『なしてこんなに旨いの???』

みんな絶賛☆

ぱくぱくぱくぱく

 

パクつきますって♪
 

 

さとるさんなっちゃん組は

 

☆ 館の蜂蜜ロールケーキ ☆

エゾアム祭り?2008-0404-013

さすが名店【館】です!

 

そしてコノ美味しさを熟知している

 

さとるさん&なっちゃん組に感動です☆

 

最近は

新進気鋭のパティスリーにばかり

目が行きますが

 

老舗もすこぶる奮闘してます☆

 

この一見

甘く重そうに見えるロールケーキを

口に運べば

ふんわりした生地に包まれた

甘さも柔らかなクリームは

 

蜂蜜の香りがアクセントとなり

 

さわやかな逸品に♪ 

 

そして最後はやっぱり

☆ エゾアムプリン ☆


エゾアムパーティー(2)08-0202-034 エゾアムパーティー08-0202-015

エゾアム祭り?2008-0404-014

相変わらずの二層構造と

しっかりしているのに全くくどくないプリンは

 

最近の流れには逆行しますが

美味しさは相当先を走ってます

 

喚起の中瞬く間にたいらげてしまい

『もっとゆっくり感動しとけばよかった・・・。』と

ちょいと後悔しちゃいました。。。

 

3回目のエゾアムプリン祭も

     確実に開催ですね!!!

 

結局、

ワイン2本 

ビール30缶

日本酒2合

 

約3時間ちょっとで完飲♪

 

(なっちゃんとけいさんは呑んでませんので

6人ですべて空けた計算になります。。。)

 

胃袋も肝臓も

 

強力なメンバー

 

です・・・。

 

今回持ち寄ってくださった

 

一品一品の美味しさ

 

当たり前なのですが

 

なんと言っても

全ての

食】と【酒】を一段と

美味しくするのは

メンバーの素晴らしさでしょう!

 

食と酒に対する

 

驚きの知識量腕前

 

並外れた探求心

 

そして何より前向き

 

飾る事の無い

おバカ加減☆

 

突っ込みどころ満載のメンバー

旨いもんを食べ

旨い酒を呑み

何度も何度も乾杯をし

(何かと乾杯する風習が出来そうだ。)

 

いっぱいいっぱい話をしてると

HNMAを立ち上げてよかったと

心の底から思うのです☆

 

へこたれる事もありますが

 

みんなの笑顔を糧

 

がんばれるような気がしました。

 

 

そんなHNMAが気になるあなた♪

是非是非一度イベントに

参加してみて下さい。

新しい食の世界が一気に広がりますよぅ!

hfdmeister@yahoo.co.jp に

メールくださいな☆

 

  

P.S. さとるさんの(おもしろすぎる)ブログのURLが変わりました♪

    皆さんお気に入りの変更よろしく!!!

      → http://ameblo.jp/satoru216/

 

ご協力

エゾアムプリン製造所さん

はーねー・つじちゃん

ゼブラーマンさん&リトルポットさん夫妻

さとるさん&なっちゃん組

けいさん
 

 

ご意見・ご要望と
 

情熱的っ!北海道食材推進集団


 

『本気になったモンゴロイドの会』については


 

↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


 

hfdmeister@yahoo.co.jp


 

しっかりうけたまわりまっす!


 

banner2.gif  c_02.gif


 

↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑


【2008/04/08 19:53 】 | MASAの食材考察 | コメント(8) | トラックバック(0)
☆ MASAまたしてもプリンに・・・♪ ☆
どうもぅ☆
北海道フードマイスター
『MASA』です♪
今宵、
人生二回目の
【エゾアムプリン】が
我が家にやって来ました!!!
エゾアムパーティー(2)08-0202-034
 
二人で食べきれそうもないので
ご近所モンゴたち
(近所に住むHNMAメンバー)と
のっつり喰らい付きたいと思います♪
エゾアムパーティー08-0202-015
詳細は後日☆
【2008/04/04 18:56 】 | MASAの食材考察 | コメント(7) | トラックバック(0)
☆ MASA最高のお土産を堪能♪ ☆
どうも?ぃ☆
北海道フードマイスター
『MASA』ですぃ♪
 
三月下旬はあんなに暖かかったのに
ここ最近はチョイさむ・・・。
 
春よどうしちゃった?
 
それともこの気温が平年並みなの
春でなのしょうかね。
 
これからは毎日が
【僕にとって適温】であることが
望みのヘコタレ虫です。
 
しかぁし、
そんな四月は年度初めっ!
気持ちも新たに 
 
『北海道フードマイスター』として
 
『本気になったモンゴロイドの会』
 
 
主宰として
 
ゴリッゴリッ
 
頑張りますので
 
よろしくお願い致します。
 
さて今宵は
先日
『市川燻製屋本舗新燻製工房開店準備のお手伝い』の時に
お土産として頂いた
新作燻製とスモークサーモンのレビューです。
頂いたお土産はこちら♪
 
市川燻製屋2008-0403-006 市川燻製屋2008-0403-003
 
左側の写真の一番左の燻製は
お手伝いの休憩で食べた時に
『コレはっ!酒が必要♪』と思ったので
びたぁ?ん合わせます。
 
 市川燻製屋2008-0403-009
 
コノ酒合いそうだと思いまして燗しちゃいます☆
 
そしてそして
燻製を最高のアテとして
いただきますよ?????んぬっ!
 
【カオル】の変換を
 
【香る】ではなく
  
 
【薫る】
 
表現したほうが伝わり易いかな?
 
皿に並べると薫りが
部屋中に
 
『フォカァ???ン』
 
広がります♪
 
市川燻製屋2008-0403-011 市川燻製屋2008-0403-008
 
そう!
市川燻製屋本舗さん自慢の
心も体も味覚さえも癒される
延寿の薫りです。
 
市川燻製屋2008-0403-010 
 
右の写真に並ぶ燻製の共通点は
 
『米っ!』 
 
 市川燻製屋2008-0403-004
 
米まで燻製にしてしまう
楽園パパの燻製に対する想いは
食品製造業の域を楽に超越し
 
『燻製家』と言う肩書きの
 
『芸術家』の領域です!
 
楽園パパの燻製は
 
アートなのです。
 
しかも!
楽園パパの燻製は
 
エコなのです。
 
スモークサーモンを
作り出すときに
どうしても余ってしまうのが
鮭のアラや中骨。
 
味は旨味の非常に多い部位なのですが
どうにも食べづらいところ・・・。
 
その美味しい部位を無駄にしたくないと言う
想いから生まれた逸品が
 
市川燻製屋2008-0403-013 ←コレっ!
 
圧力鍋で煮込んだアラと中骨を
道産米と共に炊き上げ延寿で燻したご飯の燻製!
 
骨は圧力鍋で煮込まれる事で
柔らかく
しみ出した
鮭の旨味を十分に吸い込んだ
 
ご飯が ぬっ旨いっ!
 
このままも良いけど
ラビオリの様なパスタや餃子の餡にも
俄然!
 
グゥ?ッ!
 
そして
イカの燻製を作るときに出る煮汁で
炊いたご飯で作った燻製も
堪りません!!!
 
市川燻製屋2008-0403-002  市川燻製屋2008-0403-014
 
味は濃厚で
生酛純米も負けちゃうくらい!!!
イカの旨みが溢れ出た
煮汁のポテンシャル
驚愕です。。。
 
 
市川燻製屋2008-0403-012 
 
そしてこの白い燻製は
 
ミルクリゾットの燻製!!!
  
この優しい甘さは日本酒と言うよりは
ワインにぴった???んこ☆
 
ゆっくり乾燥させれば
マジで新たなチーズです!!!!

 
市川燻製屋2008-0403-007
 
そして
 
最後は
 
言わずと知れた
 
市川燻製屋本舗
 
フラッグシップ!!!
  
  
スモークサーモンです。
  
 
きつ過ぎず
 
優し過ぎない 
 
 
延寿の薫り☆
 
 
サーモン本来の味を消す事無く
 
燻製にすることで
 
旨みを絶妙に凝縮した
 
 
最高の逸品
 
他のスモークサーモンと比べれば
 
  
一目瞭然
  
 
いや
 
一味瞭然
 
 
こんな最高峰の味がお土産だなんて・・・♪
 
 
 
またゆっくり働かせていただきますょ??!
 
 


 

 

 

ご協力

 

市川燻製屋本舗さん

  

けいさんも←ブログ始めました♪
 
☆宜しくです☆
 
 
ご意見・ご要望
   
『情熱的っ!北海道食材推進集団
本気になったモンゴロイドの会』については
   
hfdmeister@yahoo.co.jp
    
ブログランキングのクリックも
ズバコ???ンッ!とよろしくです。
   
banner2.gif  c_02.gif
【2008/04/03 20:41 】 | MASAの食材考察 | コメント(4) | トラックバック(0)
☆ 新・燻製工房に【HNMA手伝い隊】乱入? ☆
ど?もぅ☆
北海道フードマイスター
MASA』です♪
 
素晴らしい天気に恵まれた
先日の日曜日は
 
ずばぁ?ん
 
岩見沢へ行って参りましたぁ☆
 
なぜ岩見沢に行ったかと言いますとぉ!
hane330さん お誕生日記念杯 
     市川燻製屋本舗
    新燻製工房開店へのお手伝い!
 
と銘打って??? 
我等が本気になったモンゴロイドの会のメンバーが
 
『新燻製工房お手伝いし隊』となって
 
HNMAメンバーでもある
 
北の必殺燻し人
『楽園のパパ』のところに伺いました。
 
新工房は
とても広く
完成した燻製工房を想像すると
期待でドキがムネムネ???
いやいや
胸がドキドキしちゃいます!
 
素晴らしい工房の準備のお手伝いを 
 
写真にてご紹介!!!
 
と言いたいところでしたが
 
モンゴ魂の塊ばかりが集まったおかげで
 
誰一人写真を撮影することなく
 
めちゃめちゃ真剣に働いちゃいました☆
 
ので・・・♪
 
活字
 
活躍
 
ご想像ください♪
 
 
長い柄のついたローラーを
まるで自分の手足の様に扱い
 
摺り足でみるみる
 
天井を塗り上げていく
 
ゼブラーマンさん!
 
やはり 
 
日常【棍】を振り回す
 
モンゴ最強の武術家です。
 
 
『これが右の内側♪』
『そしてこれが・・?』と言いながら
窓ガラスを楽?にサッシからはずし
磨き上げていく姿♪
HNMA一のアイドル
 
はーねーは豪快にそしておしとやかに?
 
お手伝い♪
マスクをしていてもアイドルは輝きます♪
 
 
真っ赤なゴム手を用意して
 
まるでペンキを塗ったかのように
 
壁を磨く真剣な眼差し♪
 
けいさんのマジ度は
 
ハンパナクネーッ☆
 
 
超多忙の中の休みに
 
無心でシンクを磨き
腰痛を忘れてしまう夢中度は
 
この島随一!
 
雪んちゅ。さんの出す結果は
 
超高水準!
  
 
朝6時まで呑む事なんて日常!?
 
米大臣の体力は無尽蔵
 
HNMA最強の重鎮 ボニィさん
 
ペンキ塗りは仕上げの美しさに
 
ため息・・・♪
 
そんな破天荒な彼氏
 
上手に操る心優しきなっちゃん
 
かわいい靴でも何のその
シンクの中の網は
まるでプラチナの輝きに!
 
 
HNMAの幸せ家族度トップクラス
 
りかおさん
 
『なんにもできなくて??。。。』と言いながら
 
壁塗りに無言で夢中
 
HNMAメンバーはしのっぴー
 
可愛さに夢中
 
今度はゼブラー一家のハグと遊べるといいね♪
  
 
あけみっふぃーさんご主人
 
おもむろに上着を脱ぎ捨て
何を始めるのかと思いきや
いきなりっ・・・♪
 
シンク磨きです☆
 
あけみっふぃーさんのモンゴ魂
ご主人の心と体を動かした???
二人の磨き上げたシンクの中は
 
光り輝くであふれます☆
 
ラ??ヴです♪
 
 
こちらも愛じゃ負けません♪
 
マッティーさん
 
パワー
 
あみちゃんBABY
 
念力
 
重たい冷蔵庫だって
簡単に移動しちゃいます☆
 
あみちゃんのおなかの中からのパワー
 
最高あったかな
 
最強パワーです♪
 
そんな
ドタバタな
『お手伝いし隊』を応援してくれた
 
『ちらっとお邪魔し隊』
 
ランチとディナーの間の貴重な時間を使って
 
むーさん♪を拉致して
 
一緒に車を飛ばしてきてくれた
 
Trippa30秒さん♪
 
夜も遅ぉくまで
お世話になりましたぁ☆
 
いつもの
 
最高に美味しいイタリアン
 
はーねー誕生日会&打ち上げ
 
最高に幸せ時間でした♪
 
マジでありがと☆
 
むーさんんも
忙しいのに最後までお付き合い頂き 
 
ごっつい嬉しいです☆
 
風邪気味なのにがんばって来てくれた
 
みどりこちゃん♪
 
連れてきてくれたみどりさん☆
 
例の粉は最高に美味しいですよ♪
あの粉は・・・ジョウモノです。
 
そしてみんなの心地好い疲れを癒し
Trippaに駆けつけてくれた 
 
リトルポットさんに感謝☆
 
あんたの旦那はほんとにいい男だ!!!
足の運びが違う♪
今度はハグも一緒においで
 
みんなの力をお借りして
 
楽しいお手伝いができました☆
 
ど素人ゆえ
思い描いた結果を出すことは
出来ませんでしたが
 
参加メンバーの
 
最高の笑顔と優しさで
 
工房はパァンと明るくなりました☆
 
納得の行くお手伝いもできなかったのに
帰りには
 
『楽園のパパ』『楽園のママ』から
 
お土産をたくさん頂いちゃいました!!!
 
 
そのお土産のレビューは後日。
 
歴史に残る一日
 
作り出す事ができたのは
参加されたHNMAメンバー皆さんの
 
笑顔があればこそです♪
 
最高に心地好い疲れに
心からの感謝を・・・♪
  
本当にありがとうございましたぁ☆
 

ご協力

『市川燻製屋本舗』さん

 

 

『OSTERIA Trippa』さん

 

 

楽園のパパ・楽園のママ雪んちゅ。さん

 

はーねーさん・ゼブラーマンさん・リトルポットさん

 

りかおさん・しのっぴー・ぼにぃさん・なっちゃん

 

あけみっふぃーさん・あけみっふぃーさんのご主人

 

マッティーさん・あみちゃん&BABY

 

みどりさん・みどりこちゃん

 

Trippa30秒さん・むーさん・けいさん

  

 

 

 

 

けいさんも←ブログ始めました♪
 
☆宜しくです☆
 
 
ご意見・ご要望
   
『情熱的っ!北海道食材推進集団
本気になったモンゴロイドの会』については
   
hfdmeister@yahoo.co.jp
    
ブログランキングのクリックも
ズバコ???ンッ!とよろしくです。
   
banner2.gif  c_02.gif
【2008/04/01 20:43 】 | 本気になったモンゴロイドの会(HNMA) | コメント(5) | トラックバック(0)
| ホーム |