fc2ブログ
☆ やっぱりキャベツだね♪ ☆

どうも♪


北海道フードマイスター


『MASA』なのさぁ☆


ん?なに?


合格講座なのにこの登場はおかしい?


うんうん!


確かに☆


takeさんの影響で


蕎麦会の記事を少し引っ張っておこうと思いまして・・・。


そんな『本気になったモンゴロイドの会』


初イベント!!!


『あなたの蕎麦にいたいから・・・。2006 初秋』


の蕎麦会情報はこちらから↓


takeさんレポ(←クリック)


ilpino川端さんレポ(←クリック)


MASAレポ(←クリック)



ほらっ『本気になったモンゴロイドの会』の事が


少し気になってきた・・・♪



そんな訳で早速行きますかぁ♪


☆合格講座☆


第11品目目は


キャベツ


キャベツ アブラナ科アブラナ属 旬 6月?9月 


原産地 西欧の沿岸暖地


特色 ※ 胃腸を整える保健食。


    ※ 近縁・・・ケール・葉ボタン・芽キャベツ・コールラビ・


           ブロッコリー・カリフラワー


    ※ 保水性のよい土壌では高い生産力が目立つ。 


主産地 胆振支庁 伊達市


栽培時期   4月?11月   


収穫時期   ハウス栽培5月? 露地栽培6月?10月


生育適温   20℃


道内産自給率 6月?11月100%


北海道の生産量       第4位 


品種  サワー系 ※ 藍春ゴールド・・・北海道主力品種 早生で草姿は立性。


                           やわらかく甘味もあり食味良好。


                           名称『サワーグリーン』で出荷されている。


             ※ 楽園  


     ボール系 ※ アーリーボール・・・北海道主力品種


     寒玉系  ※ 冬駒


    在来品種  ※ 札幌大玉・・・8kg以上になる漬物用の品種


選び方   ※ 葉の抱合がしっかりしているもの。


       ※ 芯の高さが全体の半分程度以下のもの。


       ※ 茎の色は白いもの。


       ※ 重いもの。


栄養成分  水分  92.7g


        カリウム 200mg


        βカロテン49µg


        ビタミンB1 0.04mg


        ビタミンB2 0.03mg


        ビタミンC 41mg


        食物繊維  1.8g


※ ビタミンC41mg/100gと豊富。


  緑色の濃い外側の葉にはカロテン類が多く50µg/100g含有。


※ 胃潰瘍に効果的なビタミンUは加熱により破壊されるため


   生食で補給しましょう。


☆ ついでに『越冬キャベツ』について (情報としては7ヶ月遅れです)☆


※雪をかぶせた鉄製コンテナで貯蔵した『越冬キャベツ』が


  江別市で出荷のピークを迎えています。


  雪中効果で甘味が増す。温度管理は簡単ではなく、


  常にコンテナの中は0?1度に保たれて3度の納屋で


  温度差に慣らして出荷する(北海道新聞より)。


※雪中保存や雪蔵熟成など野菜や日本酒を雪の中で保存熟成させると


 猛烈に美味くなる♪学者ではないので理由は解らないが、


 北の錦の酒も雪の中で熟成させたのはかなり美味いぞ!!!


 そういえば初春にビックハウスで買った『雪下ダイコン』も美味しかったです。


☆注意☆


 最後の方の情報については2006年の2月から3月頃の記事情報です。




記載ミスや間違いなどございましたら遠慮なくコメントやメールで


ご指導いただきたく思います。


メールの時は下のメールアドレスからお願い致します。




ご意見&ご要望&『本気になったモンゴロイドの会』については↓



         ↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


 hfdmeister@yahoo.co.jp


  しっかりうけたまわりまっす!



                    c_02.gif
           ↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

スポンサーサイト



【2006/10/11 22:38 】 | 北海道フードマイスター合格講座 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<☆ MASA祝杯を飲干す♪ ☆ | ホーム | ☆ MASA白いプリンを喰らう♪ ☆>>
コメント
気になる!!

気になります^^
本気になったモンゴロイドの会。

もっともっと北海道には旨いもの美味いものがたくさんあるはず。
可能性もいっぱいあるはず。
それを探しましょう☆
【2006/10/11 23:07】| URL | take #- [ 編集 ]
♪キャベツ~の
中か~ら 青虫出たよ ぴょこ♪
こんな歌をキャベツ売場で子供に歌われ焦った事が・・・・
今日買ったキャベツは北海道産でした
【2006/10/12 14:04】| URL | 花散里 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |