どうもぅ?☆
北海道フードマイスター
『MASA』です♪
本気になたモンゴロイドの会
初イベント!
『あなたの蕎麦に
いたいから・・・。
2006 初秋』
が開催されましたぁ♪
『初イベント!!!』
なぁんて格好のいい事言ってますが、
正直言って
僕はな?んにもしないで
食べまくり
飲みまくり・・・。(主宰として情けない)
takeさんと橋本さん御一家に
100%取り仕切っていただいて・・・。
想像を絶する
蕎麦フルコースの
盛大なる大宴会になりました!!!
参加メンバーは
takeさん
よっちゃん
takeさん父
takeさん母
さとるさん
なっちゃん
ゼブラーマンさん
イルピーノ川端さん
MASAの愛妻
+僕
の10名
(今回、ご自宅での開催の為ブログで参加募集は出来ませんでした。。。)
僕はこの蕎麦会で
今まで経験してきた
『蕎麦を食べる』という概念が
一瞬にして吹っ飛んでしまいました。
この料理の品数をご覧頂ければ
吹っ飛んで行った理由がご理解頂ける
と思われます♪
蕎麦粥

蕎麦だんご
揚げ蕎麦スジ肉の大和煮のせ

さんまの酢〆
ひらめのコンブ〆
ホタテの刺身

ミズの御浸しとアロエの和え物

奈良漬
八角のみそ焼き

天ぷら(えび・八角・アボガド)
身欠きにしん
ふぐの骨酒
ガレットのルバーブジャムのせ
サーモンのソーセージ(鴨肉巻・ベーコン巻)

八角の肝と卵の佃煮
そば湯寒天の甘味
and more・・・。
思い出すことの出来る料理だけでこの品数!!
出てくる料理のポテンシャルの高さと
アイデア溢れる感性に脱帽・・・。
一品づつ味を表現していくと大変なことになるので
本日は一言で・・・。
『すっげ?っ
うんめぇ?!!!』
目からウロコが何枚落ちていった事やら・・・。
そして本日の主役
蕎麦は五種類

(蕎麦のメニュー)
更科蕎麦 石臼蕎麦

藪蕎麦 韃靼蕎麦

(感動のあまり、田舎蕎麦の撮影を忘れてました・・・。)
お蕎麦屋さんでもここまで美味しい蕎麦を
打ってくれる所は知りません・・・。
どの蕎麦も風味がしっかりして
そばつゆ無しでどんどん食べてしまいます。
この蕎麦たちを頂く前にあれだけのお料理を頂いたのにもかかわらず
次々胃の中に消えていきました・・・。
全ての蕎麦に感動したのですが
圧巻だったのは
韃靼蕎麦!!!
今まで食べた韃靼蕎麦はいったいなん韃靼だぁ!
などと言う衝撃的なオヤヂギャグを
炸裂させなければならないくらいの驚きでした。
蕎麦の香が良いのはともかく、
口に含んで噛み締めると
はっきりした輪郭の苦味が
喉の奥から鼻に抜けていきます、
この苦味、舌に残る嫌なものではなく
飲み込む寸前に感じる事の出来る
はっきりした優しい苦味!
優しい感覚というのは
得てしてぼやけて感じられるものですが、
この苦味には輪郭があるにもかかわらず
優しいのです。
クセになるんです!!!
何度も何度も苦味を感じたくなる味なんです。
そして、もう一つ特筆しなければならないのは
『酒類の種類
に驚愕!』
またしてもオヤヂギャグを
爆発させなければならない状況に
茫然自失・・・。
ビール・・・サッポロ黒ラベル
エビスビール
エビスビール黒
日本酒・・・秋田県齋彌酒造 花朝月夕
徳島県芳水酒造 山廃仕込特別純米
新潟県菊水酒造 五郎八
焼酎・・・ BLACK奄美黒糖焼酎
ワイン・・・ takeさん’Sプレゼント
岩見沢ワイン『Domaine Vieagreste HOSUI』
ドメーヌヴィアグレスト宝水の白ワイン
イルピーノ川端さん’Sプレゼント
スペインのワイン
(銘柄の確認を怠ってしまいました申し訳ございません。)
牛乳酒
バリのお酒
貴州茅台酒
次々繰り出される料理とお酒に
言葉を失い
何時ものように話せない・・・。
話がうまくできない僕なんて・・・。
圧倒
という言葉がピッタリです。
何時ものペースを失い
何時もの自分を失って
ただただ
本当に美味しいお料理と
本当に美味しいお蕎麦と
本当に旨いお酒を
心から楽しむことに専念せざる終えなくなり、
『本気になったモンゴロイドの会』の
主宰として
【しめの言葉】もままならず・・・。
あぁ、はずかしいぃ・・・。
あぁ、情けないぃ・・・。
しかし、この一日で様々な経験をさせて頂きました。
料理とは
食材とは
自分とは
【これから】とは・・・。
この素晴らしい経験を糧に
これからも
もっともっと
北海道を【食と酒】という観点から
もっともっと
盛り上げて行きたい!
そう再認識させていただく
いい機会にもなりました。
おいしいお料理も
おいしいお酒も
楽しい宴も
全て人と人との繋がりからですね♪
北海道に生まれてよかったぁ☆
最後に
忙しい中
参加してくださったメンバーの方々、
素晴らしいお料理と最高のお蕎麦を
提供してくださった橋本さんご家族
(takeさん伯父さんご一家)に
心からの感謝と敬意を表して・・・。
『皆さん本当に
ありがとうございました。
これからも末永く
よろしくお願い致します。』
ご意見&ご要望&『本気になったモンゴロイドの会』については↓
↓↓↓メールアドレスは↓↓↓
hfdmeister@yahoo.co.jp
しっかりうけたまわりまっす!

↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑
スポンサーサイト