ぴっか?ん☆ 北海道フードマイスター 『MASA』でぇございまぁす♪ 【本気になったモンゴロイドの会 大忘年会】の大成功から5日後。。。 感動の余韻を独り味わいながら、 (猛烈な感動はその後、強烈な脱力感に襲われるもんです☆) ブログの更新をサボっているうちに、 もう一つの感動イベントがやってきました! 本気になったモンゴロイドの会にも参加して頂いている じゅんちゃんが率いる 『深い情緒居酒屋愛好会』の大忘年会が 12月21日七番蔵で30名以上のメンバーが集まり 超盛大に開催されました。 いつものオシャレなエントランス♪ 始めてきた時は 『僕の伺う場所じゃないっ!』と 思ってしまうほど 【粋】に感じました♪ (今でもそうですけど☆) (☆河豚皮の煮こごり☆ ぷるんぷるんのちゅるんちゅるんで 河豚皮の歯応えを楽しんでいると、 きのこの旨味が皮の滋味と絡んで あっと言う間の酒の肴でした。)
いつもお世話になっている 『七番蔵』さんは 北海道の酒蔵『小林酒造』さんが経営されている 最高に美味い料理と 尋常じゃない旨さの日本酒が 楽しめる和風居酒屋で なななななんと、 【本気になったモンゴロイドの会】が 結成した思い出の場所でもあり (ここでtakeさん&さとるさん&雪んちゅ。さんと 始めて出会いました♪)感慨もひとしおです。 何度伺ってもここで期待を裏切られた事は御座いません! この鶏鍋・・・。 旨いんです。 あっさりした鶏の旨味が スパイシーなのです!!! 酒を運ぶ手を休める事を忘れさせる味に 毎回、毎回やられてしまいます・・・。 この『深い情緒居酒屋愛好会』も HOに掲載されてからグングン会員数を増やし 今では100人を突破しまくっております。
僕にとってFJlの生みの親、 小林酒造の企画室長(今回は残念ながら不参加でしたが。)の存在と言うのは とても大きく、 情熱と愛情を武器に 日本酒と言う 日本の歴史上最も素晴らしい文化を 熱く 優しく まっすぐに 語ってくれる様は 尊敬と言う言葉だけでは表現できない 何かもっと崇高な何かを感じます。 そんな素晴らしい生みの親(企画室長)と 育ての母(じゅんちゃん)に率いられている 心優しき日本酒大好き集団は いつも通りの超ハイテンション! 大好きな先輩たちと旨いお酒を酌み交わさせて頂き (まっちーさん・kouさん・りゅうさん♪今年もお世話になりました☆) 美味しい料理を頂きました。 メンバーの中には日本酒のおみやげを 持参された方もいらっしゃって、 (今回は特別に持ち込みの了解を得ました。通常はNGです。) 小林酒造のお酒だけではなく他の日本酒も楽しむ事ができました。 (さっすが、日本酒大好き集団!!!) まっちーさんがいつも苦労して制作して下さっているネームプレートも感動物! 入会の特典にしちゃいたいくらい♪(でもまっちーさんの負担が増えるので、どうかなぁ?) 忘年会は、プレゼント交換もあったりして なんだか懐かしい気分になっちゃったりして♪ ゲラゲラ笑い ザワザワ騒ぎ デレデレ酔っ払っている内に そろそろ時間? そう思ったときに、店内の照明がゆっくり暗く・・・? 真面目に何かトラブルでも起こったのかと思っていたら、 お店のスタッフが僕のところに ケーキを!!! 『わぁ?????っ!』 感動です! 感涙です! マジで 今思い返しても嬉しい・・・♪ こんな嬉しい驚きは 長い人生でもめったにあるかどうか・・・。 12月に生まれたメンバー(僕を含めて3人)の ハッピーバースデーだったんです!!!!! 深い情緒居酒屋愛好会!!! 強烈に温かいです。 その後の事はあまり覚えてないんです・・・。 嬉しくて嬉しくて、 いつもの半分以下しか呑んでいないのに あまり覚えてないんです。。。
記憶をちょっぴり忘れるぐらい嬉しい出来事♪ そんな事も仕掛けてくれる FJIメンバーに心から感謝と敬意を表します。 一年間お世話になったメンバーの皆さん♪ 『心からのありがとうと 来年からも今まで以上にお世話になります宣言しちゃいます☆』
このブログをごらんの方で 『深い情緒居酒屋愛好会』への興味を持たれた方は http://www.kitanonishiki.com/(小林酒造HP) http://fjilovers.blog43.fc2.com/(深い情緒居酒屋愛好会 公式ブログ) をクリック♪ 本当に心優しき方ばかりです☆ 感動必至!!! しか?し、 『本気になったモンゴロイドの会』も負けてはいられません!! 美味しい北海道食材 旨い北海道の地酒 興味ありありのあなたは 下記まで!!! ご意見&ご要望&『本気になったモンゴロイドの会』については↓ ↓↓↓メールアドレスは↓↓↓ しっかりうけたまわりまっす!
スポンサーサイト
|
![]() |
いつものMASAさん調、復活だぁ。
MASAさんの熱い想いのこもった、この文体。 私は、これに惚れちゃったんですよぉ。 MASAさんの更新がない間、とっても寂しかったんだけど、 しっかりと「おいしいもの」の中を泳いでいたんですよね。 MASAさん、これからも、会えないときでも、私の唾液腺、刺激してくださいね。
【2006/12/26 23:11】| URL | みどり #- [ 編集 ]
今度は北の焼鳥屋に行きましょう。
【2006/12/27 09:31】| URL | むー #- [ 編集 ]
北の焼き鳥屋さんにお供したい・・・
【2006/12/31 03:53】| URL | 豆ママ #z8Ev11P6 [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|