どうも♪ 北海道フードマイスター 『MASA』ですぃ☆ 北海道各地で様々なイベントやお祭が開催されるようになると この島の短い夏も本番になってきたような気がしますね♪ 毎年毎年 『あっち行けばよかった・・・。』 『こっち行けばよかった・・・。』と 悔いの残る夏ばかり送ってきたので 今年こそは 納得の満喫だっ! と叫べる夏にしたいものです☆ そんな7月の最初の土曜日は 思いっきりはしゃがせていただきました! なんてたって、七夕ですから。 と言うわけで7月7日のお昼編です! 正午きっかりにけいさんと二人で 雪んちゅ。さんを拉致して 北海道農業研究センターの一般解放に行ってまいりました♪ テーマは 『未来につなぐ農業技術』 この島の未来の農業のトライがここに集結している訳です。 そう考えただけでもここにある全ての物は超エリート? と思えてしまうぐらいです。 まずは ジャガイモ三種の試食♪ 「キタムラサキ」「こがね丸」「スタールビー」 どれも美味しい! 甘い「キタムラサキ」はスイーツに持って来いかもよ。 そして、秋まき硬質小麦の「キタノカオリ」を使った 食パンとアンパン♪ 道産小麦のパン達は モチモチとした食感でとても素朴な味。 なんだか心が安らぐ味でした♪ 食パンに乗っているジャムとアンパンの餡は 「シャドークイーン」と言う品種のジャガイモから作られたもので 従来のカラフルポテトの約3倍のアントシアニンが含まれていて 来年から栽培が始まる予定だそうです♪ 期待大ですよ!!! (ジャガイモの品種は今こんなにありマッスル!!!)
次はお米! 巨大胚芽米『北海299号』(巨大って・・・♪)と 低アミロース米「おぼろづき」(ご存知っ!!)のブレンド炊飯です☆ 粘りのある「おぼろづき」と胚芽が約2倍大きくてGABAやビタミンEを多く含んだ 「北海299号」のブレンドは異色のコンビですが とても面白い食感を楽しむ事が出来ました♪
次は 「種なしスイカ」 しっかり甘くて夏の本番を感じました!って もっと他のこと感じろって事だけどね☆ この時『MASAさんっ!』の声 こんな所に和服美人が?と思ったら 『寿司屋のおかみさん小話』おかみちゃんじゃないですか☆ 久しぶりの再会でびっくりして訳の解らぬ会話をしてしまったような・・・。 今度ゆっくりお話しましょうねおかみちゃん♪ そして、そして だったんそば「北海T8号」を使ったスイーツとお茶♪ ガレットの中にカラフルポテトの餡と生クリーム! いいね♪ 味も生地も柔らかいね☆ ルチンの含有量が普通の蕎麦より多いんだって! 注目度大だよ☆ そして 蕎麦の側にあった ちょっぴりセクシーな甜菜に雪んちゅ。さんと大爆笑して センター内を案内してくれるバスに乗車!!! 上の写真は札幌ドームの裏だよ!!! 信じられるぅ? 僕は美瑛かと思うような風景に感動しっぱなしでした。 バスを下車した後は、 カマンベールチーズの食べ比べ♪ 放牧牛とそうでない牛さんのお乳で作った2種類の カマンベールチーズをゆっくり味わいました。 色が黄色っぽいのが放牧牛!!! 味も色も香もしっかりしていて 口の中で解けるスピードが速いのです。 どっちも美味しかったですよ☆ 僕の中では使用用途で食べ分けたいぐらいでしたね♪
その後、偶然にも Jr・ベジフルマイスターで『本気になったモンゴロイドの会』のメンバーでもある 笑顔が最高!!!の『にこちゃん』と こだわりシュウマイで有名な『PASTOさんの社長』とばったり♪ またしても訳の解らぬ挨拶をしてしまったような・・・。 『PASTOさんの社長』とはほぼ一年ぶりの再会だったのに・・・。 あぁ???またゆっくりお話がしたいですぅ???!!! 最後に子牛を見て雪んちゅ。さんとけいさんと 3人で和みまくって 『北農研』を後にしました☆
年に一度しか解放していないのは ちょっと寂しいけど、 センターの方々の日々の努力が この島の農業を支える力の一部になっていると思うと なんだか感動の時間でした。 なんて例えたらいいのかわからないけど F1レースの最先端技術が数年後 一般の車にフィードバックされていくような? そんなような感覚がここにはありました。 スタッフの皆さん最高の時間をありがとうございました☆ また来年も参戦します!!!
その後、 八鉱学園さんでソフトクリームを食べ 『米家 きゅうさん』に米を買いに行き 米のプロ『さとるさん』と TRIANGLEさんに行って お茶をして 『植松オーナー』とお話して や を頂いて♪ 七夕の昼の部終了???!!!! 短時間ですんごい出会いに感謝♪
雪んちゅ。さ????ん! また拉致しますっ!!!
美味しい物と素晴らしい方たちに会えた七夕の昼はここで終了♪ 七夕の夜の素晴らしく美味しい話はまた次回♪
※ 本日は時間の都合上、【平坦なテキスト】でお許しを・・・。
本日のご協力 PASTOさん にこちゃん さとるさん TRIANGLEさん けいさん
ご意見&ご要望と 情熱的っ!北海道食材推進集団 『本気になったモンゴロイドの会』については ↓↓↓メールアドレスは↓↓↓ しっかりうけたまわりまっす! ↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑
スポンサーサイト
|
![]() |
あんな事するから、ビックリして舞い上がっちゃったよ~もぉもぉぉ
あの時あんなに元気だったのに もぉ感染してたみたい。。。 MASAさんにうつってない?? 北農研はすっごく勉強になったね☆
【2007/07/10 09:14】| URL | にこちゃん #- [ 編集 ]
じゃぁ、パンダも?
【2007/07/11 14:32】| URL | 豆ママ #z8Ev11P6 [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|