fc2ブログ
☆ MASAセレブおにぎりを握る♪ ☆

どもども♪


北海道フードマイスター


『MASA』でしょ☆


 


皆さんどんなをお過ごしですか?


 


芸術の秋


読書の秋


スポーツの秋


理社科の秋(僕に勉強を教えてくれていた友人の名言です☆)


様々な秋の過ごし方があることと思います♪


 


僕の場合は


食欲の秋です!


 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


 


 


 


なぁんて・・・☆


 


 


 


ベタな落ちは


  つけませんぞっ☆


 


そう!


僕にとって


食欲酒欲年中


いいえ・・・。


一生涯の物ですので!!!


 


そんな秋ですが、


この島の味覚の代名詞のひとつ


各種ジャガイモ


『本気になったモンゴロイドの会』十勝統括本部長


Jrベジタブル&フルーツマイスター


みっち@さんから


送られて参りました☆


その素晴らしいジャガイモたちのレビューで秋を彩ろうと思ったのですが、


次回イベントの導入ブログ用に暫しお待ち頂く事にしました♪


驚愕のジャガイモたちが


このブログを飾る日まで少々お待ち下さい☆


 


そんなこんなで


本日は久々に


『おにぎリストへの道』


報告です。


 


最近はやっとおにぎり制作作業に馴れ


かなり手際が良くなってまいりました♪


前日の夜から干ししいたけを水で戻し


朝、甘辛く煮付けてみじん切りにして


おにぎりの具に使うと言う高等?テクニックを繰り出すほどです(自慢)☆


しかも、


めざましテレビ『もっとイマドキ』のコーナーでの


大塚さんの微妙なリアクションを見る余裕も


おにぎリストとして風格を醸しだす要因になっています(意味不明)。


SA380109.jpg


いかんせん、大きさだけは当初より変わらぬ大きさ・・・。


しかし、さすがにけいさんの分は小さく作るようになりましたョ♪


 


最近はこの島の夏から秋の味覚が我家を接見しておりまして


おにぎりはかなりセレブ化しております!


SA380111.jpg


口に含んだ瞬間


首から上が


一気に日高三石に包まれて


波の音が聞こえてくる錯覚に陥るくらい


豊潤な海を感じさせてくれる濃厚な


塩ウニ


SA380110.jpg


一粒一粒がシトッと潰れる瞬間


アスタキサンチンの猛烈な旨味が口中に広がり


この島に生まれた事に心から感謝したくなる風味


鼻から抜けていく、


これからが強力な旬を迎える筋子です♪


 


本当にこの島の秋


ある意味


『おにぎリスト泣かせ』です。


どの食材をどんなタイミングでおにぎりの具材として使用するか?


幸せに悩みに悩んでしまう訳です。


 


素晴らしい食材に囲まれ


悩みに悩みながら究極のおにぎり目指して


毎朝おにぎりを握る日々でございます☆


 


※ 僕のお握りはお米だけではなく、押し麦をブレンドして炊飯し


   揚げ玉を少々混ぜ込んで握っております。


   案外、おいしそうでしょ?


 


本日のご協力


ななちゃん


はしだてさん





ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑これからもクリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑


 

スポンサーサイト



【2007/09/14 21:03 】 | おにぎリストへの道 | コメント(10) | トラックバック(0)
<<☆ 感謝、感激、雨、トマト♪ ☆ | ホーム | ☆ MASA食品衛生責任者を学ぶ♪ ☆>>
コメント
揚げ玉?
おにぎりに揚げ玉を混ぜる奴なんて今まで聞いた事がありません。
17日はもちろん試食できるんですよね?
筋子おにぎり。今すぐ喰いたい・・・。
【2007/09/15 01:32】| URL | ゼブラーマン #- [ 編集 ]
ご案内
ブログランキングご参加〔相互リンク〕のお願い

サイト名:タイムブログランキング
URL:http://www.time-ranking.com/

はじめまして、「タイムブログランキング」管理人の水本と申します。
先日、BLOGランキングサイトをオープン致しました。
現在ご参加いただけるブログ様を募集しております。
ランキング参加はもちろん無料です。

是非、貴ブログ様のご登録をご検討下さい。
よろしくお願い致します。

コメント欄をお借りしてのご案内をお許し下さい。


※検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております為、
重複してのご案内になりましたらお詫び申し上げます。

【2007/09/15 01:45】| URL | タイムブログランキング #- [ 編集 ]
まぁ~!!!
ちょいとぉ~!
なんて事ですか!!
塩雲丹をおにぎりの具にしてしまうなんて!!
なんて事を!
そんな事を!
そんな事が出来る北海道の食文化が!
溜らなく好きぃ~♪
素敵だわぁ~(^^)v
【2007/09/15 10:07】| URL | hisami #- [ 編集 ]
私も食べたい!
でも、家には燻製の雲丹があるのでそれで試してみようかな?
17日は、シシリアンルージュをみどりさんが持ってきてくれたのでいろいろ試してみたものを試食してください。
【2007/09/15 11:03】| URL | ひげのくまさん #- [ 編集 ]
返信ありがとう!
MASAさん、返信ありがとうございました。
ボクからも、昨日(15日)のお昼に、
お礼のメールを送ってありますよ。(^^)v
【2007/09/16 10:56】| URL | まっちー #- [ 編集 ]
今日は最高……
今日はご一緒できて最高でした。こだわりの燻製の材料をごらん頂誠に有難うございました。また明日宜しくお願い致します。
【2007/09/16 17:23】| URL | ひげのくまさん #- [ 編集 ]
親の実家が漁師で育ったおかげで
ウニの塩辛をご飯に乗せたり、
オニギリや弁当に入れたりして普通に食べてました。
今日はイクラの醤油付けを作って
もらいました。
 
うまいぜ!
【2007/09/16 21:26】| URL | ルービー星人 #- [ 編集 ]
まっちーコメントありがと♪
コメント返信遅れて申し訳ございません。

メール確認させて頂きました。
スケジュール合わせられるよう調整しますのでそのときは宜しくです。
【2007/09/18 09:34】| URL | MASA #- [ 編集 ]
ひげのくまさんコメントありがと♪
素晴らしい燻製の数々!!!
美味しさとチャレンジ精神に
感動させて頂きました☆

またお店にお邪魔させていただきます!
そして、また拉致します☆
【2007/09/18 09:36】| URL | MASA #- [ 編集 ]
ルービ星人さんコメントありがと♪
いくらの醤油付けを作るシーズンですね♪
けいさんが作る醤油付けもなかなかな物ですよ☆
イクラとご飯だけでしばらくは暮せる気分になります。
今年は作ってくれるのかな?
【2007/09/18 09:42】| URL | MASA #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |