fc2ブログ
☆ MASA素晴らしい旅♪ No3 ☆

今宵も

先ずは先ずは

大イベント?告知からっ!!!!

記事は後半で♪ 

 

参加しようかどうか悩んでいるあなた♪

HNMA初の調理実習で

話題の米粉と道産小麦粉を体感してみませんか? 

 

どっしどし 

参加者超募集中!!!

よろしく☆

『情熱的っ!北海道食材推進集団

       本気になったモンゴロイドの会

 

 

HNMA旭川支部長

HNMAが世界に誇る 

    『フリーパティシエ【mameちゃん】を迎えて


 

『【情熱的っ!北海道食材推進集団 

             本気になったモンゴロイドの会2008第四弾】

 
 mamemame-typhoon札幌上陸ぅ!?
    
     フリーパティシエmameちゃんのっ!
        
  【米粉&道産小麦粉】スイーツであま??いひと時♪』


 

開催しちゃうんですっ!

 

講師        mameちゃん

アシスタント    けいさん

           そげキングさん

 

 
今、色んな理由で話題になっている

【米粉&道産小麦粉】をしっかり体験して

この島を考える甘?いひと時を

たの???しく過ごしましょう♪
 
 

 
日時 2008年5月25日(日曜日) 決定!!!
    
受付開始 (調整中)

講座開始 (調整中)


場所 ふれあいショールーム
   
   美暮住(ミクス)内
   
   キッチンスペース
   
住所 札幌市中央区南19条西6丁目3?5

最寄駅 札幌路面電車 山鼻19条駅
 
会費 未定(算定中)

持ち物 エプロン・布巾(ふきん)・ゴミ袋(レジ袋程度の大きさ)

     筆記用具 

    会場は現状復帰がルールとなっておりますので

    ご協力お願い致します。

内容

    道産小麦と米粉を使って、自宅でも簡単に出来るスイーツの

    調理実習をもりっもりして

    米粉とは?小麦粉とは?をちゃんと考える♪ 


二次会は今回もすすきので考えています。

予算は¥3500ぐらいの予定です。

二次会の参加表明(二次会からでもOKですよ♪)も

合わせてお願いいたします♪

詳細は随時更新して行きますので

しっかりチェックしてくださいね☆

 

 

※ 重要 ※ 

詳細に関しましては参加表明を頂いた方に

メール等でお知らせいたします。

 参加希望の方は必ず下記アドレスに

メールにて 参加表明をしてください。



皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

※ HNMA恒例の強烈に熱い熱すぎる二次会も開催予定!

 こちらの詳細も乞うご期待★


 

必殺の参加資格 

        ※心優しき地球人(重要)

        ※心優しき地球人より心優しき宇宙人(重要)

        前向きに食や酒を考えられる方(重要)

        ※北海道の食や酒に興味がありありな方

        ※北海道フードマイスターに興味がありありな

        ※米粉お世話になった事がある

        ※米粉の真髄を知りたい素人の方

        ※道産小麦を信仰している?ド素人の方

        ※道産小麦にガンガン来てる方        

        ※本気になったモンゴロイドの会が気になる

        ※北海道と言う大きな島が大好きな

        ※今こそMASAの正体を暴いてやろうとしている

                          NBAスカウトマンの方々?

                                        などなど・・・♪

参加ご希望の方はMASA宛のメール

hfdmeister@yahoo.co.jp

メールにて参加表明お願い致します。

(※ 『本気になったモンゴロイドの会』は飲食店や生産者の方を批評する

アナリスト集団ではございません!!!

公共の場でのあからさまにお店または農園の営業を妨害するような悪い批評や

誹謗中傷などをされる方の参加はご遠慮願います。)

 

 

どうもぅ♪

北海道フードマイスター

『MASA』です☆

 

陶芸を終え

 

サンドウィッチを食べ終え

 

しっかりちゃっかり

大満腹になった後は

 

ゼブラーマンさん一家と合流です。

 

倶知安の泉郷にあるコテージに伺い

 

【宴】の準備です!

 

コテージの素晴らしさに感動しながら

 

『山の恵みを受け取り隊』と称して、

 

ゼブラーマンさん・リトルポットさん・ハグちゃんの

ゼブラーマンさん一家と

はーねー・けいさんの5人は

長靴に軍手で山菜狩りへ!

 

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 030 

 

残りのメンバーは

 

野菜

 

 

等を調達に町へっ!

 

全く打ち合わせをした訳でもないのに

『山の恵みを受け取り隊』が

戻るのと同時に

買い出し組も戻り

一番初めに何をしたかと言うと・・・。

 

即、乾杯です!

 

そりゃ?

メンバーの一部は

倶知安の大自然に包まれて

がっつり飲むために来たようなもんです!!!

あはははは☆

 

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 028 (羊蹄山は凄いね♪)

 

はーねーとゼブラーマンさんは

燻製の準備を始め、

ビールを煽り、

炭を起こします。

  

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 056 

 

串物を焼き、

 

 HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 033

肉を焼き、

BBQ特有の最高の旨い物臭が

泉郷全体に広がります♪

 

平行して

コテージの中では豚汁の準備が進みます☆

 

炭の香りと

香ばしい肉の香り

そして

 

大爆笑の幸せな笑い声が

 

あたりに響きます☆

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 043moza
 

かなり寒い中のBBQでしたが

面白すぎるメンバーたちとの

 

トークで寒さも忘れます!

 

(本当は忘れてません・・・。)

 

山の恵みを堪能し

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 032 HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 034

市川燻製屋本舗さんの

 

【楽園のパパ】を師事する二人が作り出した

美味しい燻製も次々仕上がります☆

 
HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 040 (チーズ)

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 042 (鶏肉)

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 044 (カニカマ)

どの燻製も旨い!!!

 

特にカニカマの斬新な味にびっくり!

ビールを呑むスピードが倍増します☆

 

一回目の買出し分のビールは

 

瞬く間に無くなり買い足しにいくことに・・・。

 

ゼブラーマンさんの仕込んできた

美味しいチャーシューもちょいと炙ると一段と

ウマウマ!!

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 035(そげさん参上!)

 

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 036

皮付きな所がぐぅ????っ!

 

 

寒くなってきたところに

コテージ内で作っていた

豚汁がタイミングよく届きます♪

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 063

温かい豚汁は

日本人の心です☆

 

優しき味に生気を取り戻し

 

早すぎる花火大会!

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 057moza
 

なぜだか解らないけど

花火に火をつけ走り回り

意味も無く

ゲラッゲラ大笑い☆ 

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 058moza

さすがに寒さに耐えられなくなり

コテージへ♪

HNMAニセコ旅2008-05-11・12HNMAinニセコ2008 064

 

焼酎に

つじちゃんと

そげさん&mameちゃんの

差し入れワイン!

日本酒に

抹茶リキュールのミルク割り

ビールもジャンジャカ!!!!

 

山菜をつまみに

呑むは

語るは

笑うは

笑うは

 

たまには【食】

全く関係ないお話

 

時計は簡単に天辺を越えました♪

 

地味に各自寝床につき・・・☆

 

翌日の旅に備えます!!!

 

翌日のお話はまた次回♪

 


 

ご協力

さとるさん・なつちゃん・mameちゃん・そげさん

まっちゅさん・つじちゃん・はーねーさん・ゼブラーマンさん

リトルポットさん・ハグちゃん・けいさん

ご意見&ご要望と


情熱的っ!北海道食材推進集団


『本気になったモンゴロイドの会』については


↓↓↓メールアドレスは↓↓↓


hfdmeister@yahoo.co.jp


しっかりうけたまわりまっす!


banner2.gif  c_02.gif


↑↑↑クリックよろしくにゃ?っ♪↑↑↑

 

 

 

スポンサーサイト



【2008/05/15 21:42 】 | MASAの旅日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
<<☆ MASA素晴しき旅No4♪ ☆ | ホーム | ☆ MASA素晴らしい旅♪No2 ☆>>
コメント
MASAさんへ
短い旅程なのに、こんなに美味しいこと&楽しいこと満載なんて、この旅を計画した方は天才ですね~e-278(笑)

e-269燻製e-269
実はワタシもやるんです・・・なんちゃって燻製を!
今まではベーコン作り一筋でしたが、カニカマもイケるんですね!
今度、ベーコンを作る時に一緒にやってみますe-269

そして・・・夏になったら、花火を振り回す練習も・・・e-484(笑)
【2008/05/18 01:04】| URL | あまおう #UG5m6lRw [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |